蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館づくりの現況から「保存」を考える 特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩 二〇一八年度通常総会記念講演(2018・5・20)より 多摩デポブックレット 14
|
著者名 |
塩見 昇/著
|
著者名ヨミ |
シオミ,ノボル |
出版者 |
共同保存図書館・多摩
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007992191 | 014.6/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000552834 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館づくりの現況から「保存」を考える 特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩 二〇一八年度通常総会記念講演(2018・5・20)より 多摩デポブックレット 14 |
書名ヨミ |
トショカンズクリ ノ ゲンキョウ カラ ホゾン オ カンガエル(タマ デポ ブックレット) |
副書名 |
特定非営利活動法人共同保存図書館・多摩 二〇一八年度通常総会記念講演(2018・5・20)より |
副書名ヨミ |
トクテイ ヒエイリ カツドウ ホウジン キョウドウ ホゾン トショカン タマ ニセンジュウハチネンド ツウジョウ ソウカイ キネン コウエン ニゼロイチハチ ゴ ニゼロ ヨリ |
著者名 |
塩見 昇/著
|
著者名ヨミ |
シオミ,ノボル |
出版者 |
共同保存図書館・多摩
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
54p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87751-596-6 |
ISBN |
978-4-87751-596-6 |
分類記号 |
014.68
|
内容紹介 |
特定非営利活動法人「共同保存図書館・多摩」の2018年度通常総会記念講演の記録。図書館づくりにおける保存や、県立と市町村図書館の協力と保存などについて語る。 |
件名1 |
保存図書館
|
件名2 |
資料保存
|
(他の紹介)目次 |
1 私と「保存」の関連を振り返る 2 集める選択、除く(残す)選択 3 図書館づくりにおける保存 4 県立と市町村図書館の協力と保存 5 図書館振興における共同保存の実態化と多摩デポ 最後にひとこと |
(他の紹介)著者紹介 |
塩見 昇 1937年生まれ。1960年3月京都大学教育学部卒。1960年4月〜1971年3月大阪市立図書館司書。1971年4月〜2002年3月大阪教育大学(1998年4月から附属図書館長併任)。2002年4月〜2005年3月大谷女子大学。2005年5月〜2013年5月日本図書館協会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ