検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

チャレンジミッケ! 11 

著者名 ウォルター・ウィック/作
著者名ヨミ ウォルター ウィック
出版者 小学館
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008491391Eチ//11児童書児童室 在庫 
2 千里008492431Eチ//11児童書児童室 在庫 
3 千里008494189Eチ//11児童書児童室 貸出中  ×
4 野畑008490005Eチ//11児童書児童室 貸出中  ×
5 東豊中008489759Eチ//11児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ウォルター・ウィック 糸井 重里

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000760453
書誌種別 図書
書名 チャレンジミッケ! 11 
書名ヨミ チャレンジ ミッケ
多巻書名 へんてこりんなおみせ
著者名 ウォルター・ウィック/作   糸井 重里/訳
著者名ヨミ ウォルター ウィック イトイ,シゲサト
出版者 小学館
出版年月 2021.11
ページ数 26p
大きさ 26×26cm
ISBN 4-09-725087-6
ISBN 978-4-09-725087-6
分類記号 E
内容紹介 この本全部がかくれんぼ。ページをめくって探してね。おめめを開けばこころも開く。リズムにのって、さあミッケ! さまざまなアイテムが並ぶ「へんてこりんなおみせ」の写真から、かくれているものをさがして遊ぶ絵本。
著者紹介 1953年アメリカ生まれ。フリーのカメラマン。写真絵本「ひとしずくの水」でボストングローブ・ホーンブック賞を受賞。
件名1 パズル

(他の紹介)内容紹介 毎日バスに揺られて他人の家に通いながら、ひたすら死ぬことを思う掃除婦(「掃除婦のための手引き書」)。夜明けにふるえる足で酒を買いに行くアルコール依存症のシングルマザー(「どうにもならない」)。刑務所で囚人たちに創作を教える女性教師(「さあ土曜日だ」)。自身の人生に根ざして紡ぎ出された奇跡の文学。死後十年を経て「再発見」された作家のはじめての邦訳作品集。
(他の紹介)著者紹介 ベルリン,ルシア
 1936年アラスカ生まれ。鉱山技師だった父の仕事の関係で幼少期より北米の鉱山町を転々とし、成長期の大半をチリで過ごす。3回の結婚と離婚を経て4人の息子をシングルマザーとして育てながら、高校教師、掃除婦、電話交換手、看護師などをして働く。いっぽうでアルコール依存症に苦しむ。20代から自身の体験に根ざした小説を書きはじめ、77年に最初の作品集が発表されると、その斬新な「声」により、多くの同時代人作家に衝撃を与える。90年代に入ってサンフランシスコ郡刑務所などで創作を教えるようになり、のちにコロラド大学准教授になる。2004年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岸本 佐知子
 翻訳家。2007年、『ねにもつタイプ』で講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。