検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知りたくなる韓国  

著者名 新城 道彦/著
著者名ヨミ シンジョウ,ミチヒコ
出版者 有斐閣
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209726249302.2/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

302.21 302.21
韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000551514
書誌種別 図書
書名 知りたくなる韓国  
書名ヨミ シリタク ナル カンコク
著者名 新城 道彦/著   浅羽 祐樹/著   金 香男/著   春木 育美/著
著者名ヨミ シンジョウ,ミチヒコ アサバ,ユウキ キン,コウダン ハルキ,イクミ
出版者 有斐閣
出版年月 2019.7
ページ数 10,298p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-17449-8
ISBN 978-4-641-17449-8
分類記号 302.21
内容紹介 韓国はどのような来歴をもち、国としてどのように舵を切り、人びとはどんな暮らしをしているのか。韓国の歴史、政治、社会、文化を解説し、その実像を伝える。高齢者の貧困やK-POP等について記したコラムも掲載。
著者紹介 フェリス女学院大学国際交流学部准教授。
件名1 韓国

(他の紹介)目次 第1部 歴史(朝鮮王朝時代
大韓帝国〜日本統治時代
米軍政〜大韓民国時代)
第2部 政治(韓国という「国のかたち」
韓国外交における日韓関係
南北関係とコリア・ナショナリズム)
第3部 社会(変化する韓国社会
韓国家族の「いま」
韓国の教育と就職事情)
第4部 文化(再考される伝統
交差する文化
模索しつつある韓国)
(他の紹介)著者紹介 新城 道彦
 フェリス女学院大学国際交流学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浅羽 祐樹
 同志社大学グローバル地域文化学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金 香男
 フェリス女学院大学国際交流学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春木 育美
 早稲田大学韓国学研究所招聘研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。