検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんなで知りたいLGBTQ+ 2 

著者名 電通ダイバーシティ・ラボ/企画
著者名ヨミ デンツウ ダイバーシティ ラボ
出版者 文研出版
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210316105367/ミ/2児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

481.78 481.78
動物心理学 動物-知能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000816417
書誌種別 図書
書名 みんなで知りたいLGBTQ+ 2 
書名ヨミ ミンナ デ シリタイ エルジービーティーキュープラス
多巻書名 自分らしさを大切にしよう
著者名 電通ダイバーシティ・ラボ/企画   ReBit/監修
著者名ヨミ デンツウ ダイバーシティ ラボ リビット
出版者 文研出版
出版年月 2022.6
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-580-82503-1
ISBN 978-4-580-82503-1
分類記号 367.97
内容紹介 「多様な性のあり方」を学べるテキスト。調査データ・最新事例・マンガなど、学びを深めるヒントを収録。2はふつうや男女といった○○らしさや、自分らしさの大切さを解説。ワークシートがダウンロードできるQRコード付き。
件名1 性的マイノリティ

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争時、帝都防衛の任をおびていた陸軍飛行第五十三戦隊。その整備兵であった著者は、日本全土への空襲が本格化する昭和19年11月から翌年の敗戦に至るまで、手許にあった文庫本の余白にひそかに日記を書き綴っていた―。苛烈をきわめる各地への空襲とその被害の経過を定点観測のように詳細に記録しつつ、そこに疲弊していく兵士の日常や傍観者たらざるを得ない自身へのやるせなさ、膨らんでいく戦争・国家への疑念、荒廃していく国土や次々と斃れていく戦友への痛切な思いが、随所に差し挟まれていく。等身大の兵士の視点から本土空襲の全貌を綴った貴重な記録。
(他の紹介)目次 1 東京の空敵一機 昭和十九年十一月一日‐同年十一月十一日
2 マリアナ基地からのB29渡洋爆撃 昭和十九年十一月十二日‐同年十二月二十二日
3 本土空襲本格化 昭和十九年十二月二十三日‐昭和二十年一月十九日
4 焼夷爆撃への転換 昭和二十年一月二十日‐同年二月十八日
5 東京壊滅する 昭和二十年二月十九日‐同年三月十一日
6 主要都市への無差別爆撃 昭和二十年三月十二日‐同年四月四日
7 沖縄進攻作戦と軍需工場攻撃 昭和二十年四月五日‐同年五月二日
8 底をついた日本の航空戦力 昭和二十年五月三日‐同年六月八日
9 敵機日本全土をおおう 昭和二十年六月九日‐同年七月七日
10 破局 昭和二十年七月八日‐同年七月三十一日
11 むなしき戦争 昭和二十年八月一日‐同年八月十五日
(他の紹介)著者紹介 原田 良次
 1917(大正6)年、山形県鶴岡市に生まれる。1938年、福井高等工業学校卒業。専攻は繊維化学。翌年、陸軍第一航空教育隊(各務原)に入隊。1941年より第七航空教育隊(牡丹江・浜松)に転じ、助教をへて、1944年、飛行第五十三戦隊(松戸基地帝都防衛夜間戦闘機隊)に所属。戦後は、昭和染布株式会社で常務取締役などをつとめる。2009(平成21)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。