蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005370069 | 410.4/ボ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000664878 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
数学はいつも苦手だった |
書名ヨミ |
スウガク ワ イツモ ニガテ ダッタ |
著者名 |
アルブレヒト・ボイテルスパッヒャー/著
石井 志保子/訳
|
著者名ヨミ |
アルブレヒト ボイテルスパッヒャー イシイ,シホコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
247p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-535-78302-0 |
分類記号 |
410.4
|
内容紹介 |
数学とはなに? まだ研究することがあるの? なんの役に立つの? 数学者ってどんな人? 数学にまつわるさまざまな難問・奇問・疑問に答える。数学を愛する人、嫌いな人、苦手だった人、無関心だったすべての人のために。 |
著者紹介 |
ギーセン大学教授・理学博士。専門は有限幾何学。ドイツ教員協会のアルキメデス賞、国立研究協会のコミュニケーター賞受賞。 |
件名1 |
数学
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ