蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アトツギベンチャー思考 社長になるまでにやっておく55のこと
|
著者名 |
山野 千枝/著
|
著者名ヨミ |
ヤマノ,チエ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2023.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008925117 | 335.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000924890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アトツギベンチャー思考 社長になるまでにやっておく55のこと |
書名ヨミ |
アトツギ ベンチャー シコウ |
副書名 |
社長になるまでにやっておく55のこと |
副書名ヨミ |
シャチョウ ニ ナル マデ ニ ヤッテ オク ゴジュウゴ ノ コト |
著者名 |
山野 千枝/著
|
著者名ヨミ |
ヤマノ,チエ |
出版者 |
日経BP
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-296-20308-6 |
ISBN |
978-4-296-20308-6 |
分類記号 |
335.13
|
内容紹介 |
どうしたら家業を円滑に引き継ぎ、さらに新たなビジネスを立ち上げられるか。「ベンチャー型事業承継」の考え方と進め方について、55の視点から解説する。『日経トップリーダー』など掲載に大幅加筆し、単行本化。 |
著者紹介 |
岡山県生まれ。関西学院大学卒業。一般社団法人ベンチャー型事業承継代表理事。公益財団法人大阪産業局フェロー。 |
件名1 |
経営者
|
件名2 |
同族会社
|
件名3 |
事業承継
|
(他の紹介)内容紹介 |
人々はみな「いまだけ」「ここだけ」「お金だけ」という世界を生きるようになっている。そこで効率よく生産し、可処分所得を稼ぐことこそが「よいこと」とされ、それらができないものは弱者として切り捨てられていく。しかし、そういったシステムでは誰もが幸せになることはできない。そこで、本書では生活者の視点からそれらのシステムを捉え返し、いかにして乗り越えることが可能なのかを様々な事例から明らかにしていく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 路地裏の思想(経済成長していく時代のシンボル―『あしたのジョー』から『釣りバカ日誌』まで 家族が崩壊した時代の新しい共同体 成長よりも持続を主眼にした経済―乞食の思想 ほか) 第2章 映画の中の路地裏(明日から世界が違って見える―『オアシス』 生き延びるためのコミュニティ―『湯を沸かすほどの熱い愛』と『万引き家族』 文明という悪魔―『コイサンマン』 ほか) 第3章 旅の途中で(鳥と熊と山姥と―姥湯温泉 『乱れる』の舞台を歩く―銀山温泉 映画館と織物の余韻―青梅 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
平川 克美 1950年東京生まれ。著述家、早稲田大学講師。2014年3月より池上線荏原中延に「隣町珈琲」を開き、店主となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ