検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドーパミン中毒   新潮新書 969

著者名 アンナ・レンブケ/著
著者名ヨミ アンナ レンブケ
出版者 新潮社
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210366183493.7/レ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 服部008800120493.7/レ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡本 隆司
222.01 222.01
中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000843530
書誌種別 図書
書名 ドーパミン中毒   新潮新書 969
書名ヨミ ドーパミン チュウドク(シンチョウ シンショ)
著者名 アンナ・レンブケ/著   恩蔵 絢子/訳
著者名ヨミ アンナ レンブケ オンゾウ,アヤコ
出版者 新潮社
出版年月 2022.10
ページ数 319p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610969-0
ISBN 978-4-10-610969-0
分類記号 493.743
内容紹介 ゲーム、アイドル、SNS、酒、セックス、ドラッグ…。「脳内快楽物質」ドーパミンが依存症を呼ぶ! 自身も依存症を経験した医学部教授が、依存症からの脱出法と心豊かに生きるための防衛術を伝授する。
著者紹介 1967年アリゾナ州生まれ。精神科医。医学博士。スタンフォード大学医学部教授。同大学依存症医学部門メディカル・ディレクター。依存症医学の第一人者。
件名1 依存症
件名2 快・不快

(他の紹介)内容紹介 驚くほど仕事に効く知識が満載!現代中国を理解する最高の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 黄河文明から「中華」の誕生まで
第2章 寒冷化の衝撃―民族大移動と混迷の三〇〇年
第3章 隋・唐の興亡―「一つの中国」のモデル
第4章 唐から宋へ―対外共存と経済成長の時代
第5章 モンゴル帝国の興亡―世界史の分岐点
第6章 現代中国の原点としての明朝
第7章 清朝時代の地域分立と官民乖離
第8章 革命の二〇世紀―国民国家への闘い
結 現代中国と歴史
(他の紹介)著者紹介 岡本 隆司
 1965年、京都市生まれ。現在、京都府立大学教授。京都大学大学院文学研究科東洋史学博士後期課程満期退学。博士(文学)。宮崎大学助教授を経て、現職。専攻は東洋史・近代アジア史。著書に『近代中国と海関』(名古屋大学出版会・大平正芳記念賞受賞)、『属国と自主のあいだ』(名古屋大学出版会・サントリー学芸賞受賞)、『中国の誕生』(名古屋大学出版会・樫山純三賞、アジア太平洋賞特別賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。