検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史実としての三国志  カラー版   宝島社新書 542

著者名 袴田 郁一/執筆
著者名ヨミ ハカマダ,ユウイチ
出版者 宝島社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007979057222.0/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

袴田 郁一 渡邉 義浩
222.043 222.043
曹 操 中国-歴史-三国時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000549903
書誌種別 図書
書名 史実としての三国志  カラー版   宝島社新書 542
書名ヨミ シジツ ト シテ ノ サンゴクシ(タカラジマシャ シンショ)
副書名 カラー版
副書名ヨミ カラーバン
著者名 袴田 郁一/執筆   渡邉 義浩/監修
著者名ヨミ ハカマダ,ユウイチ ワタナベ,ヨシヒロ
出版者 宝島社
出版年月 2019.7
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-8002-9592-7
ISBN 978-4-8002-9592-7
分類記号 222.043
内容紹介 曹操は質素を旨とした賢王だった! 三国時代当時に書かれた陳寿の歴史書「三国志」を現在までの歴史学研究の知見を踏まえて紐解き、物語ではない「史実」の三国時代を浮かび上がらせる。カラーの写真や地図も多数収録。
件名1 中国-歴史-三国時代

(他の紹介)内容紹介 質素を旨とした賢王だった曹操!出土品からわかった曹操の思想。劉備、孫権、諸葛亮、関羽ほか、歴史に秘められた本当の姿。あなたの常識がくつがえる。
(他の紹介)目次 第1章 曹操高陵に遺された曹操の先進性とふたつの三国志
第2章 三国時代のはじまり
第3章 雄飛から華北の覇者へ
第4章 赤壁に至る道
第5章 三国鼎立
第6章 奸雄の死、諸葛亮の北伐
終章 三国の終焉と物語の世界
(他の紹介)著者紹介 渡邉 義浩
 1962年、東京都生まれ。1991年、筑波大学大学院博士課程歴史・人物学研究科修了。「後漢国家の支配と儒教」で文学博士。北海道教育大学助教授、大東文化大学文学部教授を経て、早稲田大学文学学術院教授。早稲田大学理事。専門は古典中国学。三国志学会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。