蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008899874 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
2 |
岡町 | 008900797 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
岡町 | 008992281 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
4 |
岡町 | 210642534 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
5 |
岡町 | 210642898 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
6 |
千里 | 008785339 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 千里7-0 | | 貸出中 |
× |
7 |
千里 | 008887887 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 千里4-1 | | 貸出中 |
× |
8 |
千里 | 008899114 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 千里9-8 | | 貸出中 |
× |
9 |
千里 | 008907008 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 千里3-7 | | 貸出中 |
× |
10 |
千里 | 008993776 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
11 |
野畑 | 008888521 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 野畑5-0 | | 貸出中 |
× |
12 |
野畑 | 009526559 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
13 |
野畑 | 009527698 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 野畑3-3 | | 貸出中 |
× |
14 |
東豊中 | 008785347 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
15 |
東豊中 | 008788051 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
16 |
東豊中 | 008890972 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
17 |
服部 | 008890196 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
18 |
服部 | 008993586 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
19 |
服部 | 009523465 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
20 |
服部 | 009528043 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
21 |
蛍池 | 009527110 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
22 |
蛍池 | 009633710 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
23 |
豊中駅SP | 008787186 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 豊S8-1 | | 貸出中 |
× |
24 |
豊中駅SP | 008993305 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
25 |
植物園前 | 008993982 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
26 |
アトリオ前 | 008790263 | 913.6/ツム/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000874358 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
水車小屋のネネ |
書名ヨミ |
スイシャ ゴヤ ノ ネネ |
著者名 |
津村 記久子/著
|
著者名ヨミ |
ツムラ,キクコ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
485p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-620-10862-9 |
ISBN |
978-4-620-10862-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
身勝手な親から逃れ、姉妹で生きることに決めた18歳の理佐と8歳の律。たどり着いた町で出会った、しゃべる鳥<ネネ>に見守られ、人生が変転し…。人々が織りなす希望と再生の物語。『毎日新聞』連載を加筆修正。 |
著者紹介 |
大阪市生まれ。「ポトスライムの舟」で芥川賞、「ワーカーズ・ダイジェスト」で織田作之助賞、「給水塔と亀」で川端康成文学賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
“刺繍小説”とは―刺繍が登場する小説のこと。小説内の刺繍を、妄想を尽くして可視化する一章。「小説内にあったかもしれない」刺繍を見出す二章。読書に魅せられた美術家が刺す24編の刺繍は、“刺繍小説”を写真と言葉と図案で物語る。その他に、登場人物を動物化した刺繍、“刺繍小説”の名言集なども。読んで、作って、愛でてたのしい、挑戦に満ちた新しい刺繍本。特別対談・いしいしんじ |
(他の紹介)目次 |
序章 1章 刺繍小説 “トリツカレ男”と“シンパイ女” 刺繍のとなりにある言葉 2章 あのシーン あの子が動物だったなら 二章図案 一章図案 基本のステッチ 終章 |
(他の紹介)著者紹介 |
神尾 茉利 美術家。刺繍・絵・言葉によるクライアントワーク、テキスタイルプロダクト制作、インスタレーション作品の展覧会などで活動。“言葉を持たない物語”をコンセプトに刺繍で動物を表現する「ひみつのはなし」の制作を2014年より本格化し発表の場を広げている。1985年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ