蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「失敗」からひも解くシティプロモーション なにが「成否」をわけたのか
|
著者名 |
河井 孝仁/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,タカヨシ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007611742 | 318.6/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000378128 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「失敗」からひも解くシティプロモーション なにが「成否」をわけたのか |
書名ヨミ |
シッパイ カラ ヒモトク シティ プロモーション |
副書名 |
なにが「成否」をわけたのか |
副書名ヨミ |
ナニ ガ セイヒ オ ワケタ ノカ |
著者名 |
河井 孝仁/著
|
著者名ヨミ |
カワイ,タカヨシ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
7,206p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-474-05976-4 |
ISBN |
978-4-474-05976-4 |
分類記号 |
318.6
|
内容紹介 |
シティプロモーションは魔法の杖なのか? 近年、多くの自治体で行われている「シティプロモーション」について、具体的な事例を取り上げつつ、その成功戦略を探る。海外の興味深い事例も紹介。 |
著者紹介 |
東海大学文学部広報メディア学科教授。博士(情報科学・名古屋大学)。公共コミュニケーション学会会長理事、日本広報学会常任理事などを務める。著書に「シティプロモーション」など。 |
件名1 |
地域開発
|
件名2 |
マーケティング
|
(他の紹介)内容紹介 |
この本であなたもクルーズ船ツウになれる!! |
(他の紹介)目次 |
第1部 クルーズのツウになろう(クルーズの歴史を知ろう クルーズ船のグレードについて知っておこう ほか) 第2部 クルーズ会社のツウになる(カーニバル・グループ RCCL(ロイヤル・カリビアン・クルーズ)グループ ほか) 第3部 クルーズ船のツウになる(クルーズ船の構造について知ろう 一般的なクルーズ船と探検船、リバークルーズ船の違い ほか) 第4部 クルーズ船のウンチク(クルーズ船の船内配置 アトリウムと中庭 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川崎 豊彦 造船工学士、クルーズアドバイザー、旅行業務取扱管理者。造船所勤務の伯父の影響を受け、子供の頃から船に興味を持ち、伯父と同じ大阪大学工学部造船学科に進む。昭和49年、大阪大学卒業と同時に、株式会社商船三井(現在)に入社。工務部において大型外航貨物船の基本計画・建造や、新造・修繕の現場監督を担当するほか、企画部で経営企画に携わった。戦後日本初のクルーズ客船『ふじ丸』建造では、経営面から推進した。その後、商船三井のクルーズ事業会社である商船三井客船株式会社に勤務。クルーズ客船の運航・運営のほか、ITやマーケティング分野の担当を歴任。平成19年から独立行政法人鉄道・運輸機構に勤務。内航船の基本計画、建造、監督に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ