蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
倒産法 伊藤真試験対策講座 15
|
著者名 |
伊藤 真/監修
|
著者名ヨミ |
イトウ,マコト |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209719178 | 327.3/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000547972 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
倒産法 伊藤真試験対策講座 15 |
書名ヨミ |
トウサンホウ(イトウ マコト シケン タイサク コウザ) |
著者名 |
伊藤 真/監修
伊藤塾/著
|
著者名ヨミ |
イトウ,マコト イトウジュク |
出版者 |
弘文堂
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
35,410p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-335-30498-9 |
ISBN |
978-4-335-30498-9 |
分類記号 |
327.36
|
内容紹介 |
破産法と民事再生法の重要論点を、フローチャートや図表を多用してわかりやすく解説。司法試験問題、重要用語、判例、参考文献など役立つ情報を満載。倒産手続の具体的な進め方がわかる書式例も収録する。 |
件名1 |
倒産法
|
(他の紹介)内容紹介 |
2017年の民法(債権法)改正に伴う破産法および民事再生法の改正に対応。破産法と民事再生法を1冊に収めたメリハリの効いたテキスト。倒産法の全体像および基礎概念をわかりやすく解説。図表の多用・2色刷によるビジュアル化。厳選した最新の重要判例を追加、判例の動向を反映。キーワードも学べる「論証カード」を新設、書くための対策も万全。「○×問題で実力チェック」に近年の司法試験の傾向をふまえた設問を追加。倒産手続の具体的な進め方がわかる巻末の「書式例」。2018年司法試験論文式問題と出題趣旨を掲載。司法試験や大学、法科大学院の定期試験に最適。 |
(他の紹介)目次 |
序論 第1部 破産法(破産手続の開始 破産手続の機関および利害関係人 破産財団と破産債権等 ほか) 第2部 民事再生法(再生手続の開始 再生手続の機関および利害関係人 再生債務者財産と再生債権等 ほか) 第3部 倒産処理手続相互の関係(倒産処理手続相互の関係) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 真 1958年東京で生まれる。1977年東京大学文科1類に入学。1981年、大学在学中に1年半の受験勉強で司法試験に短期合格。同時に、司法試験受験指導を開始する。1982年、東京大学法学部卒業。1984年、弁護士登録。1995年、憲法の理念をできるだけ多くの人々に伝えたいとの思いのもとに15年間培った受験指導のキャリアを生かし、伊藤メソッドの司法試験塾をスタートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ