蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大人のための「世界史」ゼミ
|
著者名 |
鈴木 董/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,タダシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2019.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008030959 | 209/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000571252 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大人のための「世界史」ゼミ |
書名ヨミ |
オトナ ノ タメ ノ セカイシ ゼミ |
著者名 |
鈴木 董/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,タダシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2019.9 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-15150-5 |
ISBN |
978-4-634-15150-5 |
分類記号 |
209
|
内容紹介 |
「暗記」ではなく「考える」ための「世界史」講義。人類の誕生から現在まで、世界がどう動いてきたのかという大きな流れを、「文字世界」という新たな区分を用いながら解説する。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。同大学名誉教授。トルコ歴史学協会名誉会員。著書に「オスマン帝国の解体」「文字と組織の世界史」など。 |
件名1 |
世界史
|
件名2 |
文化
|
件名3 |
文字-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
時代を切り拓く表現者たちが、世界にかけられた「呪い」を解いてくれる―「新しい女」がつくる作品に育まれた、注目の作家の日常とは?偏愛するドラマから、セレブの炎上事件が象徴するアメリカの今、ウィメンズ・マーチに参加して思うこと、カンヌ映画祭での奇跡のような出会いまで、数年分の足跡を綴った、カルチャー情報満載のとっておきエッセイ。「ELLE JAPON」の人気連載を書籍化。 |
(他の紹介)目次 |
それは誰の「幸福」なのか1 「生理くらいで身構えすぎ」 「え、バター温めてくれたの?」 キラキラしない日常を生きる こ、これがガールパワーってやつか! 人生が変わった『白鳥の湖』 愛は愛、人は人 生き残る女の子は進化する 私の90年代を肯定してくれてありがとう 合言葉は「Good boy!」、じゃなくて「Good girl!」〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ