蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
実は危ない!その育児が子どもの脳を変形させる ほめ育てで脳は伸びる
|
著者名 |
友田 明美/著
|
著者名ヨミ |
トモダ,アケミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209776616 | 493.9/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000547711 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実は危ない!その育児が子どもの脳を変形させる ほめ育てで脳は伸びる |
書名ヨミ |
ジツ ワ アブナイ ソノ イクジ ガ コドモ ノ ノウ オ ヘンケイ サセル |
副書名 |
ほめ育てで脳は伸びる |
副書名ヨミ |
ホメソダテ デ ノウ ワ ノビル |
著者名 |
友田 明美/著
|
著者名ヨミ |
トモダ,アケミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-84504-3 |
ISBN |
978-4-569-84504-3 |
分類記号 |
493.937
|
内容紹介 |
「マルトリートメント」=「不適切な養育」は子どもの脳を物理的に変形させる。子どもたちのこころと脳の発達を見つめ続けてきた小児科医が、マルトリートメントの事例と、子どもの脳を伸ばす「ほめ育て」のノウハウを解説。 |
著者紹介 |
福井大学子どものこころの発達研究センター教授・副センター長。同大学医学部附属病院子どものこころ診療部長兼任。小児神経科医。医学博士。著書に「子どもの脳を傷つける親たち」など。 |
件名1 |
児童精神医学
|
件名2 |
脳
|
件名3 |
育児
|
(他の紹介)内容紹介 |
怒りにまかせて長々と叱りつける。子どもが見ている前で激しい夫婦ゲンカをする。まとわりつく子どもに「あっちに行ってて」。親の何気ない行動やひと言が子どもの脳を傷つけている! |
(他の紹介)目次 |
1 子どもの脳はこうして変形する(子どもの脳は成長の途中―だからとてもデリケート 脳とこころの発達は関係している ほか) 2 こんな子育て、してしまっていませんか?(怒りに任せて長々と叱りつける 子どもが見ている前で激しい夫婦ゲンカ ほか) 3 「ほめ育て」が子どもの脳を伸ばす(「完璧な親」を目指さなくていい 子どもと自分をどんどんほめよう ほか) 4 こんなとき、どうしたらいいの?子育ての悩みQ&A(「ちょっと待って」が通じません 身支度にすごく時間がかかります ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ