検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自伝の名著101   Handbook of autobiography

著者名 佐伯 彰一/編
著者名ヨミ サエキ,ショウイチ
出版者 新書館
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑204614150280/ジ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

280 280

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000126351
書誌種別 図書
書名 自伝の名著101   Handbook of autobiography
書名ヨミ ジデン ノ メイチョ ヒャクイチ(ハンドブック オブ オートバイオグラフィー)
著者名 佐伯 彰一/編
著者名ヨミ サエキ,ショウイチ
出版者 新書館
出版年月 2000.11
ページ数 236p
大きさ 21cm
ISBN 4-403-25051-3
分類記号 280
内容紹介 壁にぶつかったときは自伝に学べ。ゲーテ、カザノヴァ、和辻哲郎、黒沢明など、これまで世界で書かれた「自伝」ジャンルのなかから名著101冊を選び、解説。
著者紹介 1922年東京生まれ。東大英文科卒業。現在、世田谷文学館館長。読売文学賞、芸術院賞などを受賞。著書に「日本を考える」「日本人の自伝」など。
件名1 伝記
件名2 自叙伝
件名3 図書解題

(他の紹介)内容紹介 「ソウタくん、ボクは何度でもあいに行くよ。だから待っててね」今、ラクの旅が始まります!

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。