蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本海軍・海上自衛隊こぼれ話 負けじ魂-これぞ船乗り
|
著者名 |
勝目 純也/著
|
著者名ヨミ |
カツメ,ジュンヤ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210660999 | 397.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000985968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本海軍・海上自衛隊こぼれ話 負けじ魂-これぞ船乗り |
書名ヨミ |
ニホン カイグン カイジョウ ジエイタイ コボレバナシ |
副書名 |
負けじ魂-これぞ船乗り |
副書名ヨミ |
マケジダマシイ コレ ゾ フナノリ |
著者名 |
勝目 純也/著
|
著者名ヨミ |
カツメ,ジュンヤ |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8022-1435-3 |
ISBN |
978-4-8022-1435-3 |
分類記号 |
397.21
|
内容紹介 |
「許される噓とユーモア精神」「カレーの伝統」「生きるか死ぬかは紙一重」…。日本海軍出身者や海上自衛官から直接聞いた、こぼれ話の数々を収録する。『歴史群像』連載に補足説明を追記して単行本化。 |
著者紹介 |
神奈川県鎌倉市出身。会社員。公益財団法人三笠保存会評議員。東郷会常務理事、潜水艦殉国者慰霊顕彰会理事、横須賀水交会幹事。著書に「海上自衛隊護衛艦建艦史」「甲標的全史」など。 |
件名1 |
海軍-日本
|
件名2 |
海上自衛隊
|
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくたち虹川小学校の四年生は、栗の木特別支援学校で交流授業をすることになった。でも、特別支援学校って、いったいどんな学校で、どんな子たちが通っているんだろう。事前学習で、はじめておとずれた特別支援学校は、ぼくにとって、おどろきの連続だった―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
横田 明子 1957年、東京都生まれ。学習院大学文学部卒業。ニッサン童話と絵本のグランプリ、童話部門大賞受賞作『ば、い、お、り、ん』(BL出版)でデビュー。『四重奏デイズ』(岩崎書店)で第4回児童ペン賞少年小説賞を受賞。江東絵本同好会講師。日本児童文芸家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) くすはら 順子 1960年、福岡県生まれ。絵本作品多数。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ