蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
光琳を慕う-中村芳中 Hōchū Meets Kōrin
|
著者名 |
中村 芳中/[画]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ホウチュウ |
出版者 |
芸艸堂
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009393059 | 721.5/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000017858 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光琳を慕う-中村芳中 Hōchū Meets Kōrin |
書名ヨミ |
コウリン オ シタウ ナカムラ ホウチュウ |
副書名 |
Hōchū Meets Kōrin |
副書名ヨミ |
ホウチュウ ミーツ コウリン |
著者名 |
中村 芳中/[画]
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ホウチュウ |
出版者 |
芸艸堂
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
301,17p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7538-0274-6 |
ISBN |
978-4-7538-0274-6 |
分類記号 |
721.5
|
内容紹介 |
江戸時代後期に大坂を中心に活動した中村芳中の世界に多角的に迫る展覧会「光琳を慕う-中村芳中」(2014年4月〜11月開催)の図録。肉筆作品から版本まで、約200カットを収録するとともに、全作品の解説を掲載する。 |
著者紹介 |
1819年没。江戸時代後期に大坂を中心に活動。最初は文人画風の山水や指頭画を描くが尾形光琳の画に傾倒し、たらし込みを駆使した作品を描くようになる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
どのサービスを選べばいいの?スマホ決済でお客様を増やすコツは?中小店オーナーの疑問や悩みにズバリ回答!!カフェやエステなど小規模店の成功事例掲載。スマホ決済を導入して売り上げをアップ! |
(他の紹介)目次 |
序章 中小店で、スマホ決済導入がビジネスチャンスになる理由 1章 図でわかるキャッシュレス決済の種類と仕組み 2章 スマホ決済のメリットやハードルを考える 3章 主要なスマホ決済サービス事業者の紹介 4章 オーナーの疑問&悩みにお答え!スマホ決済導入Q&A 5章 個人店や家族経営店は、どのような決済サービスを選ぶべきか 6章 スマホ決済の導入事例に学ぶ成功のポイント 7章 スマホ決済導入を成功させるための8カ条 |
(他の紹介)著者紹介 |
小宮 紳一 青山学院大学大学院国際マネジメント研究科博士課程修了。博士(経営管理)。専門はネットマーケティング、ビジネスプランニング。ソフトバンクでIT関連の雑誌編集長やグループ会社の代表・役員を歴任。IT分野のさまざまなテーマを分かりやすく伝えることに定評がある。その後、株式会社グローバルマインの代表取締役として、シニアやインバウンドの領域で多くの企業と協働して事業展開し、シニア向けスマートフォンの開発などを行う。また青山学院大学大学院(ABS)非常勤講師として、インターネットビジネス分野の講座を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ