検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

驚くべき世界の野生動物生態図鑑  

著者名 小菅 正夫/日本語版監修
著者名ヨミ コスゲ,マサオ
出版者 日東書院本社
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004704763480.3/オ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000349035
書誌種別 図書
書名 驚くべき世界の野生動物生態図鑑  
書名ヨミ オドロクベキ セカイ ノ ヤセイ ドウブツ セイタイ ズカン
著者名 小菅 正夫/日本語版監修   黒輪 篤嗣/訳
著者名ヨミ コスゲ,マサオ クロワ,アツシ
出版者 日東書院本社
出版年月 2017.6
ページ数 400p
大きさ 31cm
ISBN 4-528-02005-4
ISBN 978-4-528-02005-4
分類記号 480.38
内容紹介 コスタリカの熱帯雨林から南極大陸まで、世界の野生動物(哺乳類・鳥類・魚類・両生類・爬虫類・昆虫類)を地理的に分類し、地球上の美しく重要な生息地に暮らす野生動物たちの真実の姿を、写真とともに解説する。
件名1 動物-図鑑

(他の紹介)内容紹介 降雪と酷寒に閉ざされる日々、谷間の共生園でアリョーシャは問う。私は何者であるのか―。私に何ができるのか―。二月、光が強さを取り戻す頃、それは旅立ちの季節でもある。己れ自身を救うために身の丈に合った自分の真実を求め凍て付く大地を歩み続けて人と会う。運命とは人との出会いでなかったか。この世界の負を乗り越えて走れ、アリョーシャ!
(他の紹介)著者紹介 工藤 正廣
 1943年青森県黒石生まれ。北海道大学露文科卒。東京外国語大学大学院スラブ系言語修士課程修了。現在北海道大学名誉教授。ロシア文学者・詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。