蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもが本当に思っていること 児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい
|
著者名 |
精神科医さわ/著
|
著者名ヨミ |
セイシンカイ サワ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009557638 | 493.9/セ/ | 一般図書 | 岡町5-8 | | 貸出中 |
× |
2 |
蛍池 | 009632845 | 493.9/セ/ | 一般図書 | 成人室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
豊中駅SP | 009585167 | 493.9/セ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
4 |
豊中駅SP | 210638342 | 493.9/セ/ | 一般図書 | 豊S7-0 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000971242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもが本当に思っていること 児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい |
書名ヨミ |
コドモ ガ ホントウ ニ オモッテ イル コト |
副書名 |
児童精神科医が「子育てが不安なお母さん」に伝えたい |
副書名ヨミ |
ジドウ セイシンカイ ガ コソダテ ガ フアン ナ オカアサン ニ ツタエタイ |
著者名 |
精神科医さわ/著
|
著者名ヨミ |
セイシンカイ サワ |
出版者 |
日本実業出版社
|
出版年月 |
2024.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-534-06095-2 |
ISBN |
978-4-534-06095-2 |
分類記号 |
493.937
|
内容紹介 |
お母さん、ただそばで笑っててくれるだけでいいんだよ-。発達障害の不登校児を育てながら、SNSでも発信する児童精神科医が、「親子の関係が変わる」子どもの心の声を紹介する。 |
著者紹介 |
三重県生まれ。藤田医科大学医学部卒業。児童精神科医。精神保健指定医、精神科専門医、公認心理師。 |
件名1 |
児童精神医学
|
件名2 |
親子関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
―いいか、君、この世界はまちがってるんだぜ…。第二次世界戦争で無条件降伏したはずの日本。しかし、少年の手には銃が携えられ、本土抗戦が繰り広げられていた。瀕死の重傷を負った彼の前に、美しい金髪を持つ男が現れた。あと5時間でこの世界は消滅するという。時空を超えて変革を図る人物が犯した罪とは―。著者が生涯追い求めたテーマがここに!表題作を含む短編2編、ショートショート集(「ある生き物の記録」)を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
小松 左京 1931年大阪生まれ。京都大学文学部卒。幾多の職を経て、62年作家デビュー。その後、日本SF界の草創期から現在に至るまで中心的役割を果たし、数々の秀作名作を発表。74年『日本沈没』で第27回日本推理作家協会賞、85年『首都消失』で第6回日本SF大賞を受賞。2011年7月永眠(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ