蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガでわかる心理学的に正しいモンスター社員の取扱説明書(トリセツ) Futaba Culture Comic Series
|
著者名 |
杉山 崇/監修
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,タカシ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 007986649 | 336.4/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000553588 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでわかる心理学的に正しいモンスター社員の取扱説明書(トリセツ) Futaba Culture Comic Series |
書名ヨミ |
マンガ デ ワカル シンリガクテキ ニ タダシイ モンスター シャイン ノ トリセツ(フタバ カルチャー コミック シリーズ) |
著者名 |
杉山 崇/監修
早川 ナオヤ/作画
|
著者名ヨミ |
スギヤマ,タカシ ハヤカワ,ナオヤ |
出版者 |
双葉社
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-575-31477-9 |
ISBN |
978-4-575-31477-9 |
分類記号 |
336.49
|
内容紹介 |
どの会社にもいる、マウンティング女子、クラッシャー上司、社内プレデターなどの“困った隣人”。彼らから身を守り、逆に利用して会社を快適なワークスペースにするテクニックを、マンガのストーリーとともに解説する。 |
件名1 |
人間関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の映画語りを牽引する町山智浩と春日太一が必見の作品を精選し、その凄まじさ、面白さ、役者・スタッフたちの想いを語り尽くす映画入門。「時代劇編」では、日本映画に革命を起こした『七人の侍』、三隅研次の美学が極められた『斬る』『剣』『剣鬼』、血しぶきとアクション満載『子連れ狼』シリーズ、アウトローたちの純情に心を寄せた『御用金』『人斬り』などを紹介。映画は知ってから見ると、百倍、面白くなる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 『七人の侍』―日本映画の革命 第2章 『宮本武蔵』五部作―「この空虚、所詮、剣は武器か」 第3章 『剣』三部作―三隅研次の美学 第4章 『子連れ狼』シリーズ―血しぶき父子 冥府魔道 第5章 『竜馬暗殺』『浪人街RONINGAI』―ザ・アウトロー、原田芳雄 第6章 『御用金』『人斬り』―五社英雄と豪華すぎる仲間たち |
(他の紹介)著者紹介 |
町山 智浩 1962年、東京都生まれ。映画評論家、ジャーナリスト。早稲田大学法学部卒業。『宝島』『別冊宝島』(宝島社)などの編集を経て、1995年『映画秘宝』(洋泉社)を創刊。アメリカ・カリフォルニア州バークレー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 春日 太一 1977年、東京都生まれ。映画史・時代劇研究家。日本大学大学院博士後期課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ