蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
生きているシーラカンスに会いたい!
|
著者名 |
岩田 雅光/著
|
著者名ヨミ |
イワタ,マサミツ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2019.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007965304 | 487/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000547432 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
生きているシーラカンスに会いたい! |
書名ヨミ |
イキテ イル シーラカンス ニ アイタイ |
著者名 |
岩田 雅光/著
|
著者名ヨミ |
イワタ,マサミツ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-406-06364-7 |
ISBN |
978-4-406-06364-7 |
分類記号 |
487.6
|
内容紹介 |
シーラカンスは深い海に暮らしているため、その生活はまだ分からないことだらけ。30匹以上の生きたシーラカンスを観察した著者が、シーラカンスの調査について紹介し、この謎の生き物の生活も解き明かす。 |
著者紹介 |
1966年兵庫県生まれ。北海道大学水産学部水産増殖学科卒業。公益財団法人ふくしま海洋科学館・シーラカンス保全プロジェクト統括学芸員。著書に「シーラカンスの謎」がある。 |
件名1 |
シーラカンス
|
(他の紹介)目次 |
第1章 「アクアマリンふくしま」に入るまで 第2章 「空ぶり」でも得られるたくさんのめぐみ―いよいよはじまったインドネシアでの調査 第3章 ついに発見!シーラカンスの目が光った!―インドネシアでの第2回目調査 第4章 さらに広がりを見せるシーラカンス調査―インドネシア最東部・ビアック島での発見では幼魚も 第5章 タンザニア調査でもシーラカンス発見! 第6章 標本での奮戦記 最終章 シーラカンスとともに夢を追って |
(他の紹介)著者紹介 |
岩田 雅光 公益財団法人ふくしま海洋科学館・シーラカンス保全プロジェクト統括学芸員。1966年、兵庫県生まれ。北海道大学水産学部水産増殖学科卒業。よみうりランド海水水族館を経てアクアマリンふくしまに勤務。2000年のアクアマリンふくしまの開館時よりグリーンアイ・プロジェクトのメンバーとしてシーラカンスの調査研究に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ