蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
種から種へ命つながるお野菜の一生
|
著者名 |
鈴木 純/文・写真
|
著者名ヨミ |
スズキ,ジュン |
出版者 |
雷鳥社
|
出版年月 |
2021.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008422388 | 626/ス/ | 一般図書 | 岡町1-3 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000729329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
種から種へ命つながるお野菜の一生 |
書名ヨミ |
タネ カラ タネ エ イノチ ツナガル オヤサイ ノ イッショウ |
著者名 |
鈴木 純/文・写真
|
著者名ヨミ |
スズキ,ジュン |
出版者 |
雷鳥社
|
出版年月 |
2021.6 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8441-3776-4 |
ISBN |
978-4-8441-3776-4 |
分類記号 |
626
|
内容紹介 |
普段目にしている野菜の姿は、どれも命の途中のほんのひとコマ。ごま、とうもろこし、きゅうり、ミニトマト、ブロッコリーなど、さまざまな野菜の一生を追った、6年間の記録。詳細な成長過程をカラー写真で紹介する。 |
著者紹介 |
1986年東京生まれ。東京農業大学で造園学を学ぶ。青年海外協力隊として中国で砂漠緑化活動に従事。帰国後フリーの植物ガイドとして独立。植物観察家。著書に「まちの植物のせかい」がある。 |
件名1 |
蔬菜
|
件名2 |
観察
|
(他の紹介)内容紹介 |
本邦初!?下戸の本音をたっぷり集めました。下戸の矜恃、夜のお出かけ、酔わない文壇、過激な健全ロック入門、ソフトドリンカー魂の叫び。酒飲み選・酔っ払い気分が分かるブックガイド。 |
(他の紹介)目次 |
1 下戸の矜恃 2 夜のおでかけ 3 下戸と主張 4 下戸とカルチャー 5 酔っ払いレッスン 6 下戸とお酒と |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ