検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自宅でチーズをもっと楽しむ本  簡単レシピやペアリング、厳選チーズまでチーズを楽しむための必携本  

著者名 本間 るみ子/著
著者名ヨミ ホンマ,ルミコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池209715465648.1/ホ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

648.18 648.18
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000547172
書誌種別 図書
書名 自宅でチーズをもっと楽しむ本  簡単レシピやペアリング、厳選チーズまでチーズを楽しむための必携本  
書名ヨミ ジタク デ チーズ オ モット タノシム ホン
副書名 簡単レシピやペアリング、厳選チーズまでチーズを楽しむための必携本
副書名ヨミ カンタン レシピ ヤ ペアリング ゲンセン チーズ マデ チーズ オ タノシム タメ ノ ヒッケイボン
著者名 本間 るみ子/著
著者名ヨミ ホンマ,ルミコ
出版者 主婦の友社
出版年月 2019.7
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-07-436080-2
ISBN 978-4-07-436080-2
分類記号 648.18
内容紹介 伝統国の由緒あるチーズから、今話題のチーズまで、世界のナチュラルチーズ80種をタイプ別に紹介。ほか、ワインや日本酒などとのペアリング、自宅で手軽に楽しめるチーズアレンジレシピなどを収録する。
著者紹介 新潟県出身。NPO法人チーズプロフェッショナル協会会長。株式会社フェルミエ取締役会長。フランス共和国より国家功労勲章シュヴァリエを受章。著書に「チーズ伝統国のチーズな人々」など。
件名1 チーズ
書誌来歴・版表示 「チーズの選び方・楽しみ方」新版(2012年刊)の改題,新規内容を加えて再編集

(他の紹介)内容紹介 約二六〇年におよぶ強力かつ長期にわたった徳川幕府権力の基礎は、いかに確立していったのか。家康から家綱まで、各将軍をめぐる側近政治家の群像に光をあて、多彩な行動や権力・派閥抗争を分析し、初期幕政史を解明。
(他の紹介)目次 1 武功派の時代(徳川氏と一族・譜代
三河時代の政治組織
徳川四天王の活躍
再編される家臣団
領国政治の担い手
覇権確立の武功派の衰退)
2 家康・秀忠の側近政治(大御所と将軍
家康の側近グループ
幕藩体制の組織づくり
権力闘争の激化
秀忠側近の幕閣支配
「側近政治」の後退)
3 老中政治の展開(家光をめぐる人々
生まれながらの将軍権力
幕閣の確立
三奉行制と地方支配
鎖国へ動く群像
武装した和平)
4 官僚政治への推移(集団指導の体制
幕閣首脳の政策論争
幕政機構の確立
幕藩体制の仕上げ
“下馬将軍”の登場)
(他の紹介)著者紹介 藤野 保
 1927年長崎県に生まれる。1959年東京教育大学大学院博士課程修了。九州大学教授、中央大学教授を歴任。文学博士。2018年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。