蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008528804 | 319.0/モ/2 | 一般図書 | 展示棚5 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000530136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニュースの“なぜ?”は世界史に学べ 2 |
書名ヨミ |
ニュース ノ ナゼ ワ セカイシ ニ マナベ |
多巻書名 |
日本人が知らない101の疑問 |
著者名 |
茂木 誠/著
|
著者名ヨミ |
モギ,マコト |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8156-0207-9 |
ISBN |
978-4-8156-0207-9 |
分類記号 |
319.04
|
内容紹介 |
トランプ政権発足、イギリスのEU離脱…。激変する世界のニュースも根っこをたどれば全て同じ。それはグローバリズムVSナショナリズムのぶつかり合い-。「歴史」という高みから、先行きの見えないニュースを総ざらいする。 |
著者紹介 |
東京都出身。駿台予備学校世界史科講師。ネット配信のN予備校世界史講師。著書に「経済は世界史から学べ!」「世界史で学べ!地政学」など。 |
件名1 |
国際政治
|
(他の紹介)内容紹介 |
自分をゆるせれば、生きることがラクになる。罪悪感がすーっと消える自分のゆるしかたとは? |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―いつも自分をゆるせないのは、なぜ? 1 なぜ私たちは、罪悪感を抱くのか?(罪悪感とは「自分は罰せられるべきである」と思いこむ感情のこと 罪悪感の16の兆候と7つのタイプ 罪悪感が引き起こすさまざまな行動や問題) 2 今の罪悪感をすーっとなくす、自分のゆるしかた(すべての問題は、自分で起こしているのかもしれない 「自分軸」で生きてみる 「罪そのもの」を客観的にながめて、自分を責めない ほか) 3 罪悪感から解放された「ゆるし」の事例(夫の浮気問題を「理解」して、ゆるす 父の愛をようやく受けとり、がんばりが報われる 「自分はしあわせになってはいけない」という思いこみを手放す ほか) エピローグ―あなたは「そのまま」しあわせになってもいい |
(他の紹介)著者紹介 |
根本 裕幸 心理カウンセラー、講師、作家。1972年9月6日生まれ。静岡県浜松市出身。1997年より神戸メンタルサービス代表・平準司氏に師事。2000年、プロカウンセラーとしてデビュー。以来、述べ15000本以上のカウンセリングをこなす。2001年、カウンセリングサービス設立に寄与。以後、14年間企画・運営に従事し、2003年から年間100本以上の講座やセミナーをこなす。2015年3月退職し、独立。フリーのカウンセラー/講師/作家として活動を始める。得意ジャンルは、離婚、浮気、セックスレス等の夫婦問題を始め、結婚・恋愛などの男女関係から、職場の人間関係やライフワーク等のビジネス真理、家族の問題、病気や正確に関する問題などを幅広く扱う。分かりやすさと明晰かつユニークな視点からの分析力、さらには、具体的な問題解決のための提案力には定評がある。論理的な側面もある一方で、軽妙な語り口でカウンセリングルーム/セミナールームにはいつも笑いが絶えない(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ