蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
50歳を過ぎたらダイエットしてはいけない メタボの噓と肥満パラドックスの真実
|
著者名 |
灰本 元/著
|
著者名ヨミ |
ハイモト,ハジメ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008918070 | 498.3/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000921597 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
50歳を過ぎたらダイエットしてはいけない メタボの噓と肥満パラドックスの真実 |
書名ヨミ |
ゴジッサイ オ スギタラ ダイエット シテワ イケナイ |
副書名 |
メタボの噓と肥満パラドックスの真実 |
副書名ヨミ |
メタボ ノ ウソ ト ヒマン パラドックス ノ シンジツ |
著者名 |
灰本 元/著
|
著者名ヨミ |
ハイモト,ハジメ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-391757-3 |
ISBN |
978-4-16-391757-3 |
分類記号 |
498.3
|
内容紹介 |
瘦せも肥満もいろいろな病気になるが、生き延びるのは小太りで瘦せは早死にする。メタボには科学的根拠がない。今までの医学の常識を覆す「肥満パラドックス」についてやさしく解説する。 |
著者紹介 |
山口県生まれ。名古屋大学医学部卒業。内科医。灰本クリニック理事長。医学博士。共著に「正しく知る糖質制限食」がある。 |
件名1 |
健康法
|
件名2 |
肥満症
|
(他の紹介)内容紹介 |
会社のため→自分のため。妻を従わせる→妻にわびる。孤立が怖い→孤独を楽しむ。悩みと奢りから、こうすれば解放されます。世間体を捨て去り、思いのまま生きる方法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 定年後の生き方について(問 定年後、精神状態が不安定―「生ききる」と決断するときです 問 暇な自分が哀れ―「後悔の棚卸し」をしてみませんか ほか) 第2章 孤立しないために―孤独、伴侶、友とのつきあい方(問 新しい友人をつくりたい―自分から声をかける練習をしませんか 問 孤独な老後が怖い―孤独は怖いものではなく、「孤立」するから怖いのです ほか) 第3章 これからどう生きる?(問 終活は早めにしたほうがいいか?―その前に、あなたの現在地を知っていますか 問 老いていく自分がみじめ―自分で苦しみを生み出していませんか ほか) 第4章 死にまつわる不安について(問 独り身の私はお墓をどうすべきか?―家族がいてもいなくても、身ひとつで浄土へ還る心構えで 問 夫と同じお墓に入りたくない―生きている時間を使って、死後のことを悩まない ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
川村 妙慶 1964年、福岡県生まれ。真宗大谷派僧侶。アナウンサー、NHK・中日・読売文化センター講師。21歳で真宗大谷派の僧侶になる。また、関西を中心にアナウンサーとしても活躍。現在、全国各地で精力的に講演を行い、仏教思想や親鸞聖人の教えを広めるかたわら、生活の中の身近なテーマで法話を行う。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ