蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ウォーキングで出合う!!日本の固有植物図鑑
|
著者名 |
海老原 淳/監修
|
著者名ヨミ |
エビハラ,アツシ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 210285623 | 472.1/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
海老原 淳 『ウォーキングで出合う!!日本の固有植物図鑑』編集委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000799019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウォーキングで出合う!!日本の固有植物図鑑 |
書名ヨミ |
ウォーキング デ デアウ ニホン ノ コユウ ショクブツ ズカン |
著者名 |
海老原 淳/監修
『ウォーキングで出合う!!日本の固有植物図鑑』編集委員会/編
|
著者名ヨミ |
エビハラ,アツシ ウォーキング デ デアウ ニホン ノ コユウ ショクブツ ズカン ヘンシュウ イインカイ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-15197-0 |
ISBN |
978-4-634-15197-0 |
分類記号 |
472.1
|
内容紹介 |
日本は、世界でも有数の固有植物を誇る「生物多様性ホットスポット」のひとつ。初心者でも比較的見つけやすい日本固有種117種を厳選し、精彩で美しい写真とともに紹介。植物分類学の監修者による解説つき。 |
件名1 |
植物-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
「哲学」というと、一度はきちんと学んでみたいというあこがれと、難しすぎて歯が立たないというあきらめの気持ちを持つ読者の方は多いのではないでしょうか?哲学は、なにかと難解なイメージだけが先行しがちな学問です。本書では、そういった印象になりがちな哲学についてやさしく詳しく解き明かし、その概念、歴史、代表的な哲学者たち、主な議論など、教養として学んでおくべき主な事柄について、解説します。 |
(他の紹介)目次 |
序章 哲学というものを確認する 第1章 人生100年時代に改めて哲学を学ぶべき理由 第2章 そもそも哲学とは、どんなことをするのか? 第3章 哲学の歴史と概念を知っておこう1 第4章 哲学の歴史と概念を知っておこう2 第5章 20世紀における哲学の3大潮流 第6章 現代社会で哲学はどう役立つのか? 第7章 今後の哲学を展望する |
(他の紹介)著者紹介 |
岡本 裕一朗 1954年生まれ。玉川大学文学部名誉教授。九州大学大学院文学研究科哲学・倫理学専攻修了。九州大学文学部助手、玉川大学教授などを経て現職。西洋の近現代思想を専門とするが興味関心は幅広く、哲学とテクノロジーの領域横断的な研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ