蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
土門拳の写真撮影入門 ポプラ新書 136
|
著者名 |
都築 政昭/著
|
著者名ヨミ |
ツズキ,マサアキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2017.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209369719 | 740.2/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000389372 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
土門拳の写真撮影入門 ポプラ新書 136 |
書名ヨミ |
ドモン ケン ノ シャシン サツエイ ニュウモン(ポプラ シンショ) |
著者名 |
都築 政昭/著
|
著者名ヨミ |
ツズキ,マサアキ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-591-15657-5 |
ISBN |
978-4-591-15657-5 |
分類記号 |
740.21
|
内容紹介 |
二人称カメラ、絞り第一主義、露出計の否定…。海外でも絶大な人気を誇る「求道者」土門拳の撮影技法を、さまざまな人間味あふれるエピソードを交え、実際の写真と共にわかりやすく紹介する。 |
著者紹介 |
1934年愛知県生まれ。日本大学藝術学部映画学科卒業。映画やロシア文学の評論で知られる。岐阜県立情報科学芸術大学院大学教授などを歴任。著書に「黒澤明の遺言」「プーシキンの恋」など。 |
書誌来歴・版表示 |
近代文芸社 2004年刊の加筆・修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
上司と部下が本音で話をしない、若手の社員がすぐに会社を辞めてしまう、営業先で面白い話ができない…。仕事の悩みを「笑い」で解決するためのノウハウがつまっています。「売れている芸人に学ぶメール術」「ロイヤリティが高まる話し方」「飲み会で相手の心をつかむ5つのスキル」など、今日からすぐに使えるテクニックが満載です。スキルの活用イメージが湧きやすいように、本書はある企業の営業部を舞台にしたストーリー仕立てになっています。日本初!“笑い”を分析し学べるようにした本です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 まずは自分をプロデュースしよう 第2章 リアクションを実践してみる 第3章 一歩踏み出す勇気を持とう 第4章 人と人を繋ぐ“イジる”技術 第5章 タイプ別に「刺さりやすい」言葉を押さえよう 第6章 一流は好かれるために何をやっているのか 第7章 数字で見えなくなっていたチームの笑顔 第8章 チームを一つにまとめる |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ