検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レッドアローとスターハウス  もうひとつの戦後思想史   新潮選書

著者名 原 武史/著
著者名ヨミ ハラ,タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007949209365.3/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000538482
書誌種別 図書
書名 レッドアローとスターハウス  もうひとつの戦後思想史   新潮選書
書名ヨミ レッド アロー ト スター ハウス(シンチョウ センショ)
副書名 もうひとつの戦後思想史
副書名ヨミ モウ ヒトツ ノ センゴ シソウシ
著者名 原 武史/著
著者名ヨミ ハラ,タケシ
出版者 新潮社
出版年月 2019.5
ページ数 442p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603843-3
ISBN 978-4-10-603843-3
分類記号 365.35
内容紹介 なぜ戦後、西武鉄道沿線に次々と団地が建てられたのか。そして、そこに芽生えた「思想」の正体とは? 特急電車“レッドアロー”と星型住宅“スターハウス”が織り成した「思想空間」をあぶりだす。
著者紹介 1962年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程中退。明治学院大学名誉教授。専攻は日本政治思想史。「「民都」大阪対「帝都」東京」でサントリー学芸賞、「昭和天皇」で司馬遼太郎賞受賞。
件名1 日本住宅公団
件名2 西武鉄道

(他の紹介)内容紹介 なぜ「通達」は必要なのか。
(他の紹介)目次 通達卜書(誰がために通達はある
船会社の儲けは帰ってきてナンボ
損害賠償金は貰ってみなければ分らない
本店配賦費用はガラス張りが条件
慌てて契約解除しても脱税の罪は消えない ほか)
パネルディスカッション 税法解釈と通達の役割
(他の紹介)著者紹介 渡辺 淑夫
 青山学院大学名誉教授。明治大学商学部卒業。新潟県出身。国税庁審理課課長補佐、同法人税課課長補佐時代に法人税関係の現行通達体系を完成した。その後、東京国税局調査部国際調査課長、同調査審理課長、同直税部訴務官室長、東京国税不服審判所第三部長、芝税務署長、青山学院大学経営学部教授等を経て、現職。渡辺研究会主宰。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。