蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
イラストでわかるやさしい野菜づくり
|
著者名 |
板木 利隆/著
|
著者名ヨミ |
イタギ,トシタカ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2010.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207005190 | 626.9/イ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000130602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イラストでわかるやさしい野菜づくり |
書名ヨミ |
イラスト デ ワカル ヤサシイ ヤサイズクリ |
著者名 |
板木 利隆/著
|
著者名ヨミ |
イタギ,トシタカ |
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-259-56285-4 |
ISBN |
978-4-259-56285-4 |
分類記号 |
626.9
|
内容紹介 |
野菜を知り尽くしたエキスパートが、人気野菜30種を徹底解説。栽培手順や成功のコツもイラストだからひと目でわかる。「こんなときどうする?」が解決できるQ&Aや、栽培カレンダーも掲載。 |
著者紹介 |
1929年島根県生まれ。千葉農業専門学校(現・千葉大学園芸学部)卒業。板木技術士事務所所長。千葉大学助手、全農農業技術センター技術主管などを務めた。著書に「家庭菜園大百科」など。 |
件名1 |
家庭菜園
|
(他の紹介)内容紹介 |
人見知りの「ひぐま」こと樋口まりあが、米、粉、砂糖などを扱う商社「コメヘン」に入社して九か月―。秘書業務に加え、社長の来客相手に急きょ出すことになるおもてなし料理作りにも奮闘している。心温かな人々に囲まれ順調な日々を送りつつ、「自分にはなにか足りない」とも感じていたまりあの頭に、あるアイデアが浮かぶ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 睦美 神奈川県生まれ。1990年『五月のはじめ、日曜日の朝』で新美南吉児童文学賞などを、2006年に絵本の翻訳『ジャックのあたらしいヨット』で産経児童出版文化賞大賞を、11年『皿と紙ひこうき』で日本児童文学者協会賞を受賞。児童書・YA作品から一般小説まで幅広く執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ