蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
市場の解 日本のシナリオとしての積極的経済秩序
|
著者名 |
田中 直毅/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ナオキ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1991.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 700037252 | 304/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000407754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市場の解 日本のシナリオとしての積極的経済秩序 |
書名ヨミ |
シジョウ ノ カイ |
副書名 |
日本のシナリオとしての積極的経済秩序 |
副書名ヨミ |
ニホン ノ シナリオ ト シテ ノ セッキョクテキ ケイザイ チツジョ |
著者名 |
田中 直毅/著
|
著者名ヨミ |
タナカ,ナオキ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1991.7 |
ページ数 |
269p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-12-002033-9 |
分類記号 |
304
|
(他の紹介)内容紹介 |
愛犬の死、湖上花火、大岡昇平夫妻や土地の人々との交流…。執筆に加え講演、選考会など多忙をきわめる夫・泰淳の仕事の合間を縫うように過ごした富士山荘の日々を綴る。昭和四十一年十月から四十四年六月の日記を収録。田村俊子賞受賞作。 |
(他の紹介)目次 |
昭和四十一年(十月 十一月 ほか) 昭和四十二年(一月 三月 ほか) 昭和四十三年(一月 三月 ほか) 昭和四十四年(三月 四月 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 百合子 1925(大正14)年、神奈川県横浜市生まれ。旧制高女卒業。51年、作家の武田泰淳と結婚。取材旅行の運転や口述筆記など、夫の仕事を助けた。77年、夫の没後に発表した『富士日記』により、田村俊子賞を、79年、『犬が星見た―ロシア旅行』で、読売文学賞を受賞。93(平成5)年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ