蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210530788 | 292.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青葉 市子 石田 真澄 犬山 紙子 内沼 晋太郎 神谷 圭介 小林 エリカ TaiTan 武田 砂鉄 田中 …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000919250 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台湾余香 15人のクリエイターによる、台湾ガイド的ショートストーリー |
書名ヨミ |
タイワン ヨコウ |
副書名 |
15人のクリエイターによる、台湾ガイド的ショートストーリー |
副書名ヨミ |
ジュウゴニン ノ クリエイター ニ ヨル タイワン ガイドテキ ショート ストーリー |
著者名 |
青葉 市子/著
石田 真澄/著
犬山 紙子/著
内沼 晋太郎/著
神谷 圭介/著
小林 エリカ/著
TaiTan/著
武田 砂鉄/著
田中 佑典/著
タナダ ユキ/著
|
著者名ヨミ |
アオバ,イチコ イシダ,マスミ イヌヤマ,カミコ ウチヌマ,シンタロウ カミヤ,ケイスケ コバヤシ,エリカ タイタン タケダ,サテツ タナカ,ユウスケ タナダ,ユキ |
出版者 |
パルコエンタテインメント事業部
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86506-432-2 |
ISBN |
978-4-86506-432-2 |
分類記号 |
292.24
|
内容紹介 |
作家、アーティスト、漫画家、俳優、ライター、写真家、料理研究家など、台湾を愛する15名のクリエイターが、それぞれの視点から台湾の魅力を語るショートストーリー。ローカルガイドも収録。 |
著者紹介 |
音楽家。自主レーベルhermine代表。毎日映画コンクール音楽賞受賞。 |
件名1 |
台湾-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
驚異のパワーそして隠れた歴史!スパイス54種のお役立ち情報がぎっしり。栄養学的な解説も充実! |
(他の紹介)目次 |
種子をつかったスパイス 果実・実をつかったスパイス 樹皮・木・樹脂をつかったスパイス 根・球根・根茎をつかったスパイス その他の部位をつかったスパイス 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
デイヴィーズ,ジル 英国の文筆家、編集者。手がけた書籍は500点にもおよび、ジャンルも歴史、薬、自然、海外事情、戯曲など、多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マオリ,ダリア 認定栄養士。米国のCommission on Dietetic Registrationおよび英国のHealth and Care Professions Councilに認定登録。肥満や糖尿病の専門家として、栄養が健康や癒しに及ぼす影響について研究する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 板倉 弘重 品川イーストワンメディカルクリニック院長および理事長。医学博士。東京大学医学部卒業、東京大学医学部第三内科講師、国立健康・栄養研究所臨床栄養部長、茨城キリスト教大学教授を経て現職。この間、カリフォルニア大学心臓血管研究所留学。脂質栄養学、動脈硬化学、赤ワインやチョコレートなどの抗酸化物質などの研究を行う。日本ポリフェノール学会理事長、日本健康・栄養システム学会名誉理事長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西本 かおる 文芸翻訳者。東京外国語大学フランス語学科卒。訳書に『カラヴァル 深紅色の少女』(キノブックス、2018年本屋大賞・翻訳小説部門第1位)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 我が心の鹹豆漿
大王を求めて
8-15
-
タナダ ユキ/著
-
2 超私的台北ストーリー
16-23
-
夏目 知幸/著
-
3 リズムが合うんです
24-29
-
武田 砂鉄/著
-
4 台灣琴魚紀行
30-37
-
青葉 市子/著
-
5 swim in the night
38-47
-
石田 真澄/撮影
-
6 台湾の“ゆるさと”探しの旅へ
48-55
-
田中 佑典/著
-
7 子連れで楽しむ台湾旅行
56-64
-
星野 奈々子/著
-
8 熱帯の「あ」
65-73
-
マヒトゥ・ザ・ピーポー/著
-
9 人間回復
74-82
-
TaiTan/著
-
10 いつか台湾で朝食を
取材舞台裏編
83-91
-
マキ ヒロチ/作
-
11 憶測と妄想で歩く台湾
92-99
-
神谷 圭介/著
-
12 女4人ぶらり地獄旅行
100-107
-
犬山 紙子/著
-
13 ニューヨーク、台北、イエローのこと
108-113
-
小林 エリカ/著
-
14 いつも本屋にいる
114-119
-
内沼 晋太郎/著
-
15 また行きたいところ
120-128
-
やつい いちろう/著
前のページへ