蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 209710557 | 383.5/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000544319 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おしゃれ文化史 飛鳥時代から江戸時代まで |
書名ヨミ |
オシャレ ブンカシ |
副書名 |
飛鳥時代から江戸時代まで |
副書名ヨミ |
アスカ ジダイ カラ エド ジダイ マデ |
著者名 |
ポーラ文化研究所/編著
|
著者名ヨミ |
ポーラ ブンカ ケンキュウジョ |
出版者 |
秀明大学出版会
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-915855-35-1 |
ISBN |
978-4-915855-35-1 |
分類記号 |
383.5
|
内容紹介 |
白粉(おしろい)化粧はいつから? おちゃっぴいって何のこと? 伝統化粧のはじまりと発展から、江戸時代のよそおい・化粧、浮世絵にみる「粋」まで、その時代の美を彩ったおしゃれの歴史を豊富な図版を交えて解説する。 |
件名1 |
化粧-歴史
|
件名2 |
結髪-歴史
|
件名3 |
服装-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
「白粉化粧」はいつから?「おちゃっぴい」って何のこと?美容情報誌は江戸時代にもあった!おしゃれの歴史がこの一冊に。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 伝統化粧のはじまりと発展(おしゃれ化粧の第一歩―大陸から伝わった化粧 高松塚古墳の最先端ファッション ほか) 第2章 江戸時代のよそおい(女性の髪型の歴史 知っておきたい日本髪の基本 ほか) 第3章 江戸時代の化粧(上流階級の豪華な化粧道具 理想の肌は白い肌―色の白きは七難隠す ほか) 第4章 浮世絵にみる「粋」(江戸の「粋」ってなに? 粋な姿 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ