検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベストセラー全史 現代篇  筑摩選書 0176

著者名 澤村 修治/著
著者名ヨミ サワムラ,シュウジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007956931023.1/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出版-日本 図書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000543924
書誌種別 図書
書名 ベストセラー全史 現代篇  筑摩選書 0176
書名ヨミ ベスト セラー ゼンシ(チクマ センショ)
著者名 澤村 修治/著
著者名ヨミ サワムラ,シュウジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2019.6
ページ数 510p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01683-6
ISBN 978-4-480-01683-6
分類記号 023.1
内容紹介 1945〜2019年に日本でベストセラーになった書籍をすべて紹介。時代背景や刊行の事情、売れるまでの経緯、著者の動機や出版社の意図などを解説し、社会の変動や人々の意識変化がどう反映されたのかを多面的に考察する。
著者紹介 1960年東京生まれ。千葉大学人文学部卒業。出版社に勤務し、新書、選書の編集長などを経る。帝京大学文学部非常勤講師(出版史、日本文化)。著書に「天皇のリゾート」など。
件名1 出版-日本
件名2 図書

(他の紹介)内容紹介 一九四五年から平成末までに日本でベストセラーとなった小説、エッセイや実用書、人文書、写真集などをすべて紹介。高度成長、そしてバブル崩壊を経て現在に至るまでの時代背景を踏まえ、書籍登場の事情から売れるまでの経緯、著者の動機や出版社の意図などを解説し、社会の変動や人々の意識変化がどう反映されたのかを多面的に考察する。文化人の動向や出版業界の変遷を長いタイムスパンで叙述する、壮大な日本文化史。
(他の紹介)目次 1 戦後二〇世紀(スクラップ・ラッシュから「新体制」へ―戦後・二〇世紀1
ブックス本の隆盛―戦後・二〇世紀2
大競争の時代―戦後・二〇世紀3
テレセラーの確立―戦後・二〇世紀4
多点数化時代のベストセラー―戦後・二〇世紀5)
2 二一世紀(新書ブーム―二一世紀1
ネット社会のなかのベストセラー―二一世紀2
二極化の広がり―二一世紀3
出版の変容とベストセラー―二一世紀4)
(他の紹介)著者紹介 澤村 修治
 1960年東京生まれ、千葉大学人文学部卒業。出版社に勤務し、新書、選書の編集長などを経る。帝京大学文学部非常勤講師(出版史、日本文化)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。