蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702404237 | 933/O/ | 児童洋書 | 世界子供 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Christmas in Came…
Osborne,…
Monday with a mad…
Osborne,…
Dragon of the red…
Osborne,…
Winter of the Ice…
Osborne,…
Night of the new …
Osborne,…
Soccer on Sunday …
Osborne,…
Blizzard of the b…
Osborne,…
Season of the San…
Osborne,…
Carnival at candl…
Osborne,…
Summer of the sea…
Osborne,…
High Time for Her…
Osborne,…
Dogs in the Dead …
Osborne,…
A crazy day with …
Osborne,…
A ghost tale for …
Osborne,…
Leprechaun in Lat…
Osborne,…
Shadow Of The Sha…
Osborne,…
Stallion by Starl…
Osborne,…
A Perfect Time fo…
Osborne,…
Abe Lincoln at La…
Osborne,…
A Good Night for …
Osborne,…
Hurry Up, Houdini…
Osborne,…
Moonlight on the …
Osborne,…
Eve of the Empero…
Osborne,…
Dark Day in the D…
Osborne,…
Ancient Greece an…
Osborne,…
前へ
次へ
Nate the great an…
Sharmat,…
Head Kid
ディビッド・バデ…
Nate the Great an…
Sharmat,…
Christmas in Came…
Osborne,…
Monday with a mad…
Osborne,…
Dragon of the red…
Osborne,…
Winter of the Ice…
Osborne,…
Night of the new …
Osborne,…
Soccer on Sunday …
Osborne,…
Blizzard of the b…
Osborne,…
Season of the San…
Osborne,…
Carnival at candl…
Osborne,…
Summer of the sea…
Osborne,…
High Time for Her…
Osborne,…
Dogs in the Dead …
Osborne,…
A crazy day with …
Osborne,…
A ghost tale for …
Osborne,…
Leprechaun in Lat…
Osborne,…
Shadow Of The Sha…
Osborne,…
Stallion by Starl…
Osborne,…
A Perfect Time fo…
Osborne,…
Abe Lincoln at La…
Osborne,…
A Good Night for …
Osborne,…
Hurry Up, Houdini…
Osborne,…
Moonlight on the …
Osborne,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000413919 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
Haunted castle on Hallows Eve 幽霊城の秘宝(英語) MERLIN MISSIONS MAGIC TREE HOUSE 30 |
書名ヨミ |
ユウレイジョウ ノ ヒホウ |
副書名 |
幽霊城の秘宝(英語) |
副書名ヨミ |
ユウレイジョウ ノ ヒホウ |
著者名 |
Osborne,Mary Pope/wr.by
|
著者名ヨミ |
オズボーン,メアリー・ポープ |
出版者 |
Random House
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
113p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
0-375-86090-4 |
ISBN |
978-0-375-86090-4 |
分類記号 |
933
|
(他の紹介)内容紹介 |
標準語というと、我々は明治以降の、現在テレビのアナウンサー等がしゃべる言葉を思い浮かべてしまう。もともとは東京の山の手の言葉がひろまって、今の標準語になったのだろう、と。しかし、本書では、江戸期以来、一貫して日本語には標準語があった、と考える。これを、明治以降のあの「標準語」と区別して、「スタンダード」と呼ぶことにする。東京語が標準語になったのではない。「スタンダード」が、東京語をつくったのだ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 話し言葉のスタンダード(話し言葉と書き言葉、方言と中央語 中央語からスタンダードへ スタンダードの楕円化 明治維新 「標準語」) 第2章 書き言葉のスタンダード(近現代口語体 普通文 近世標準文語文 中世書き言葉スタンダード 漢文、漢文訓読、漢文訓読体(漢文訓読調)、変体漢文、和漢混淆文 記録体、仮名文、和文) 第3章 表記のスタンダード(表記法大概 片仮名の使用 音韻と仮名 仮名遣い 近代仮名遣い問題 活字印刷) |
(他の紹介)著者紹介 |
野村 剛史 1951年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。東京大学総合文化研究科教授を経て、東京大学名誉教授。専攻は、日本語文法史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ