蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
セカンドチャンス
|
著者名 |
篠田 節子/著
|
著者名ヨミ |
シノダ,セツコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 210317426 | 913.6/シノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210318622 | 913.6/シノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
3 |
東豊中 | 210317434 | 913.6/シノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000817988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
セカンドチャンス |
書名ヨミ |
セカンド チャンス |
著者名 |
篠田 節子/著
|
著者名ヨミ |
シノダ,セツコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-527951-9 |
ISBN |
978-4-06-527951-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
長い介護の末、母親を見送った麻里、51歳。婚期も逃し、この先は坂を下っていくだけと思っていた。そんなある日、親友のひと言で一念発起した麻里は、水泳教室に通いはじめ…。『小説現代』掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1955年東京都生まれ。「女たちのジハード」で直木賞、「仮想儀礼」で柴田錬三郎賞、「鏡の背面」で吉川英治文学賞を受賞。2020年紫綬褒章を受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
なぜ信長は天下統一を目前にして、明智光秀に討たれたのか?この日本史上最大級の問いに、歴史研究者が真っ向から取り組んだ画期的論考!信長は何と戦い、何に負けたのか。歴史を転換させた政変の核心を衝く試みは、戦国時代とは、室町幕府とは、中世・近世とは何かという、根源的な問いへと至る。全歴史ファンにおくる、驚きと発見に満ちた探究! |
(他の紹介)目次 |
第1章 明智光秀が背いた原因はなにか?(足利義昭―将軍をめざす 明智光秀―栄達から危機へ 織田信長―「国王にして内裏」 政変への道) 第2章 画策する足利義昭(「西国公方」義昭 政変迫る 政変断行) 第3章 「秀吉神話」を解く(備中高松城の水攻め 「奇跡」の中国大返し 山崎の戦い 信長を継ぐ者は誰か) 補章 「本能寺の変」研究の現在(北国情勢と光秀与同勢力 政権を揺さぶる派閥抗争 光秀の政権構想) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 達生 1958年、愛媛県生まれ。神戸大学大学院博士課程修了。学術博士。現在、三重大学教育学部・大学院地域イノベーション学研究科教授。専攻は、日本近世国家成立史の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ