検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カクレクマノミは大きいほうがお母さん   絵本・海の生きもの

著者名 鈴木 克美/作
著者名ヨミ スズキ,カツミ
出版者 あかね書房
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006461867Eチ//児童書児童室 在庫 
2 団体300494515Eチ//児童書児童室 在庫 
3 庄内300496114Eチ//児童書児童室 在庫 
4 高川300494721Eチ//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 克美 石井 聖岳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000134218
書誌種別 図書
書名 カクレクマノミは大きいほうがお母さん   絵本・海の生きもの
書名ヨミ カクレクマノミ ワ オオキイ ホウ ガ オカアサン(エホン ウミ ノ イキモノ)
著者名 鈴木 克美/作   石井 聖岳/絵
著者名ヨミ スズキ,カツミ イシイ,キヨタカ
出版者 あかね書房
出版年月 2010.3
ページ数 [32p]
大きさ 30cm
ISBN 4-251-01112-1
ISBN 978-4-251-01112-1
分類記号 E
内容紹介 カクレクマノミの家族では、いちばん大きいのがお母さんで、次に大きいのがお父さんって本当? カクレクマノミの生態や行動をわかりやすく紹介する、新しい科学の絵本。
著者紹介 1934年静岡県生まれ。東海大学海洋科学博物館館長、同大学名誉教授。
件名1 くまのみ

(他の紹介)内容紹介 本と人と出会い、仲間と集い、ときに抵抗する場として…かつてあった/いまも続く書店と書店主、そこを訪れ、支えた人びと。幾多のエピソードに光を当て、書店の未来に寄りそう紀行エッセイ。
(他の紹介)目次 いつでもひとつの旅
アテネ最初の一歩
世界最古の書店
“シェイクスピア・アンド・カンパニー”
政治的であるべく運命づけられた書店
東方世界の書店
北米―東から西へ
中南米―北から南へ
神話の消えたパリ
チェーン書店
世界の果ての本と書店
ショー・マスト・ゴー・オン
日々の本屋
(他の紹介)著者紹介 カリオン,ホルヘ
 1976年、スペイン・タラゴナ生まれ。作家、文芸評論家。バルセロナのポンペウ・ファブラ大学で学び、現在は同大学で文学と創作を講じる。エッセイ、短編および長編小説、紀行文などを執筆し、「ナショナル・ジオグラフィック」や「ロンリー・プラネット・マガジン」に寄稿している。『世界の書店を旅する』(原題Librer´ias)は2013年度アナグラマ・エッセイ賞の最終候補となり、スペインで2万部を売り上げ、英国、フランス、イタリアなど16か国で翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野中 邦子
 1950年生まれ。多摩美術大学絵画科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。