検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダンボール織り機でつくる毛糸こもの  かんたん、かわいい、たのしい!  

著者名 蔭山 はるみ/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ハルミ
出版者 アスペクト
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006145544594.3/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000800064
書誌種別 図書
書名 ダンボール織り機でつくる毛糸こもの  かんたん、かわいい、たのしい!  
書名ヨミ ダンボール オリキ デ ツクル ケイト コモノ
副書名 かんたん、かわいい、たのしい!
副書名ヨミ カンタン カワイイ タノシイ
著者名 蔭山 はるみ/著
著者名ヨミ カゲヤマ,ハルミ
出版者 アスペクト
出版年月 2008.11
ページ数 59p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-7572-1579-5
ISBN 978-4-7572-1579-5
分類記号 594.9
内容紹介 とても使いやすく、たてとよこの糸の組み合わせしだいでいろんな表情が生まれるダンボール織り機。手編みでは経験できない魅力&楽しさが盛りだくさんの、ダンボール織り機を使った毛糸こもののアイデアをたっぷり紹介します。
著者紹介 ハンドメイド・クリエーター。雑誌での作品提案のほか、イベント、ワークショップや教室講師、ネット販売など多方面で活躍。著書に「はじめて編む布ぞうり」など。
件名1 手芸
件名2 織物

(他の紹介)内容紹介 都市計画法制定から100年。都市改造の先進モデル地域であった名古屋は、なにを経験してきたのか?近代都市計画、モータリゼイション、ジェントリフィケイション、三つの時代がたどる20世紀名古屋の物語。
(他の紹介)目次 はじめに 名古屋という難問
第1章 1918鶴舞(鶴舞公園
帝国主義の時代
名古屋の市区改正事業 ほか)
第2章 1965小牧(国道四一号線
ベトナム戦争の時代―道路をめぐる戦い
名神高速道路 ほか)
第3章 1989世界デザイン博覧会(労働者の党、軍事政権を賞賛する
名古屋国際会議場
アイカ工業の樹脂 ほか)
(他の紹介)著者紹介 矢部 史郎
 1971年生。文筆・社会批評・現代思想。1990年代よりネオリベラリズム、管理社会などを独自の視点で理論的に批判。2006年、思想誌『VOL』に編集委員として参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。