検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロテスタンティズム  宗教改革から現代政治まで   中公新書 2423

著者名 深井 智朗/著
著者名ヨミ フカイ,トモアキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209220037198.3/フ/一般図書別置 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000326504
書誌種別 図書
書名 プロテスタンティズム  宗教改革から現代政治まで   中公新書 2423
書名ヨミ プロテスタンティズム(チュウコウ シンショ)
副書名 宗教改革から現代政治まで
副書名ヨミ シュウキョウ カイカク カラ ゲンダイ セイジ マデ
著者名 深井 智朗/著
著者名ヨミ フカイ,トモアキ
出版者 中央公論新社
出版年月 2017.3
ページ数 9,221p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102423-7
ISBN 978-4-12-102423-7
分類記号 198.3
内容紹介 宗教改革からはじまったプロテスタンティズムは世界に広まる中で、政治や文化にも大きな強い影響を及ぼしている。プロテスタンティズムについて歴史的背景とともに解説し、その内実を明らかにする。
著者紹介 1964年生まれ。アウクスブルク大学哲学・社会学部博士課程修了。東洋英和女学院大学人間科学部教授。「超越と認識」で中村元賞受賞。
件名1 プロテスタント

(他の紹介)内容紹介 千古の和楽器・篳篥の魅力。
(他の紹介)目次 1 篳篥を授業で扱うということ
2 雅楽への理解を深める
3 篳篥を吹いてみよう
4 「越天楽」を演奏しよう
5 篳篥のレパートリー
レパートリー集
(他の紹介)著者紹介 石黒 賢
 1981年、武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業(芸術学士)。1997年、上越教育大学大学院学校教育研究科教科・領域教育専攻修了(教育学修士)。長年にわたり中学校の教諭として音楽科の授業において篳篥を扱い、その教育実践が「授業中おじゃまします!第21回」(『教育音楽中学/高校版』8月号、音楽之友社、2001)で紹介された。平成15年には日本財団助成事業・芸団協セミナー「伝統文化と教育」プロジェクト2003―実演家と教師による和楽器モデル授業出前教室“能楽編”に協力。以来、能楽師とT・Tによる授業も実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。