蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 006016802 | 289.1/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000778446 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真で綴る萱野茂の生涯 アイヌの魂と文化を求めて |
書名ヨミ |
シャシン デ ツズル カヤノ シゲル ノ ショウガイ |
副書名 |
アイヌの魂と文化を求めて |
副書名ヨミ |
アイヌ ノ タマシイ ト ブンカ オ モトメテ |
著者名 |
萱野 れい子/著
須藤 功/編
|
著者名ヨミ |
カヤノ,レイコ ストウ,イサオ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-540-07261-1 |
ISBN |
978-4-540-07261-1 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
紹介のない人でも、茂は訪ねてきた人を快く受け入れました…。アイヌの復権と文化の復興にかけた萱野茂の生涯とその切なる思いを、妻が多数の写真で回想する。 |
著者紹介 |
1931年北海道生まれ。幼少から二風谷で暮らす。職業訓練指導員免許(織布科)取得。萱野茂の公私にわたる仕事を支えつつ民具等を復元。アイヌ文化実践上級講座講師。平取町文化功労賞受賞。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ