蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005296819 | 911.1/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000652201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
花眼の記 歌日記 |
書名ヨミ |
カガン ノ キ |
副書名 |
歌日記 |
副書名ヨミ |
ウタニッキ |
著者名 |
道浦 母都子/著
|
著者名ヨミ |
ミチウラ,モトコ |
出版者 |
本阿弥書店
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7768-0048-9 |
分類記号 |
911.168
|
内容紹介 |
いつか歌日記なるものを書いてみたいと思っていた…。「風花の章」「水仙の章」「菜の花の章」「ゆうなの章」等、2003年1月1日からの1年間、歌のリズムを取り戻してゆく心の軌道を、日記風の短歌と文章で綴った12章。 |
著者紹介 |
1947年生まれ。歌人。81年「無援の抒情」で現代歌人協会賞を受賞。歌集に「風の婚」「夕駅」「青みぞれ」、エッセイ集に「群青の譜」「母ともっちゃん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ドッグマッサージのノウハウを徹底解説!施術に役立つ!イヌの心と体のしくみ。部位別のほぐしテクニック。目的・場面に応じたケアプラン。 |
(他の紹介)目次 |
1 イヌの心と体を学ぶ(イヌの社会行動と本能的行動を理解していこう 感情表現を“ボディランゲージ”から読み取ろう イヌをよく観察し、対立を予防するための“ストレス・サイン”を読み取る ほか) 2 基本のマッサージ(ベーシック)(15種類の基本のマッサージ・テクニック 体全体 頸周囲 ほか) 3 機能を回復させるボディケア(毎日3分のプレイズタッチで心を通わせる時間を送る シニアドッグへの優しいケアが生活の質(QOL)を向上させる ケース別ボディケア ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 りこ 一般社団法人アニマルライフパートナーズ協会代表。アメリカにて犬のマッサージ、フィットネス、そしてリハビリテーションの理論と技術を習得し、日本に導入した第一人者。2008年には動物と人との絆を深め、双方の心身の健康に役立つ「プレイズタッチ」を考案。大学や専門学校、動物病院での指導のほか、数多くのメディア、動物関連雑誌、獣医療関連誌の執筆、講演等の活動を行なっている。また、動物病院や宿泊施設等における犬のリハビリテーションやドッグウェルネスについての監修も行なう。現在は20年間一緒に暮らした愛犬たちの愛しい思い出とともに富士山と湘南で暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ