蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英語でガイド!世界とくらべてわかる日本まるごと紹介事典
|
著者名 |
江口 裕之/著
|
著者名ヨミ |
エグチ,ヒロユキ |
出版者 |
Jリサーチ出版
|
出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 007771645 | 361.5/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000465882 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英語でガイド!世界とくらべてわかる日本まるごと紹介事典 |
書名ヨミ |
エイゴ デ ガイド セカイ ト クラベテ ワカル ニホン マルゴト ショウカイ ジテン |
著者名 |
江口 裕之/著
|
著者名ヨミ |
エグチ,ヒロユキ |
出版者 |
Jリサーチ出版
|
出版年月 |
2018.9 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86392-400-0 |
ISBN |
978-4-86392-400-0 |
分類記号 |
361.5
|
内容紹介 |
外国人に英語で日本を紹介したい人のための1冊。日本の伝統文化や生活文化、ポップカルチャーなどを外国の似たようなものと比較しながら、質疑応答形式で解説する。音声のダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
1957年長崎県生まれ。国立北九州高専化学工学科卒業。CEL英語ソリューションズ最高教育責任者、通訳案内士(英語)、日本文化研究家。著書に「日本まるごと英単語帳」など。 |
件名1 |
日本
|
件名2 |
英語-会話
|
(他の紹介)内容紹介 |
知っておきたい日本を作った100の色。一番やさしい「色」の年代記。明治以降の流行カラーサンプル144色付き! |
(他の紹介)目次 |
第1章 明治の色彩(「西洋」を演出する、煉瓦色の空間。文明開化と銀座煉瓦街 照明が変えた、日本の夜。「あかり」の時代の始まり ほか) 第2章 大正の色彩(世界中に広まった、黄色いキャラメル。大正の色、黄色 日本人は色に縛られていた?柳田國男と豊かになる色彩 ほか) 第3章 昭和前期の色彩(震災にも耐えた、煉瓦色のモダンなホテル。ライトと帝国ホテル 「赤煉瓦」から、白いビルの街へ。銀座の変貌と、昭和のモダン建築 ほか) 第4章 昭和中・後期の色彩(「赤いリンゴ」が名曲となった理由。生命の希望の色、「赤」 戦後の赤い映画と、赤いファッション。シネモードと中原淳一 ほか) 第5章 平成の色彩(「ギャル」が起こした色彩革命。ファッションの低年齢化 フレッシュな祝福の色。平成の慶祝カラー ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ