検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本陸海軍勝因の研究  

著者名 鈴木 荘一/著
著者名ヨミ スズキ,ソウイチ
出版者 さくら舎
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210137949391.2/ス/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

159 159
身上相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000731898
書誌種別 図書
書名 日本陸海軍勝因の研究  
書名ヨミ ニホン リクカイグン ショウイン ノ ケンキュウ
著者名 鈴木 荘一/著
著者名ヨミ スズキ,ソウイチ
出版者 さくら舎
出版年月 2021.7
ページ数 233p
大きさ 19cm
ISBN 4-86581-304-3
ISBN 978-4-86581-304-3
分類記号 391.2
内容紹介 広い視野、国の遠望、平時における備え…。太平洋戦争・キスカ島撤退作戦、日清戦争、日露戦争・旅順攻略戦など、勝っていた時代の日本陸海軍の成功例を分析し、組織的長所やそれに起因する諸作戦の勝因を論じる。
著者紹介 1948年東京生まれ。東京大学経済学部卒業。近代史研究家。日本興業銀行を経て、「幕末史を見直す会」代表。著書に「明治維新の正体」「三島由紀夫と青年将校」など。
件名1 戦争-歴史
件名2 陸軍-日本
件名3 海軍-日本

(他の紹介)内容紹介 読売新聞「人生案内」掲載!ヒデミネさんの回答が心のヒダにやさしく語りかけます。考えるヒント満載、新時代の哲学入門。
(他の紹介)目次 まえがき―なやましげにこそ見ゆれ
時のわれめ
「友達」は裏切る
人間じゃないもの
しようがないじゃん
機嫌を知るべし
結婚という最高学府
人柄より顔
無名の「有名人」
哲学を拝む
「らし」「かも」の呪い
道徳は不景気
貧乏神の正体
有意義な誤差
なつかしく、なまめかしく
おやじはニーチェ
思い上がってビッグバン
身勝手な「死」
さかしき女
悩みの「てにをは」
(他の紹介)著者紹介 髙橋 秀実
 1961年横浜市生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科卒業。テレビ番組制作会社を経て、ノンフィクション作家に。『ご先祖様はどちら様』で第10回小林秀雄賞、『「弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー』で第23回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。