蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わが母の歴史 母と子でみる 21
|
著者名 |
早乙女 勝元/編
|
著者名ヨミ |
サオトメ,カツモト |
出版者 |
草の根出版会
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003263985 | 209/サ/ | 一般図書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000479351 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わが母の歴史 母と子でみる 21 |
書名ヨミ |
ワガハハ ノ レキシ(ハハ ト コ デ ミル) |
著者名 |
早乙女 勝元/編
|
著者名ヨミ |
サオトメ,カツモト |
出版者 |
草の根出版会
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
135p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-87648-103-2 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
早乙女勝元の母りんは明治33年の生まれ。その記憶力は驚くべきもので、明治の富国強兵政策からの日本の近代史が彷彿としてくるし、またその時代と一庶民の生活との関係がよくわかる。生き生きとした“おりん口伝”。 |
著者紹介 |
1932年東京生まれ。働きながら文学を志し、20代半ばでフリーとなる。東京大空襲の語部として戦争を記録し続ける。日本ジャーナリスト会議奨励賞受賞。著書に「東京大空襲」など。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ