蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207394859 | 211/ホ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
211 TK105 211 TK105
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000633810 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道の歴史 下 |
書名ヨミ |
ホッカイドウ ノ レキシ |
多巻書名 |
近代・現代編 |
著者名 |
関 秀志/著
桑原 真人/著
大庭 幸生/著
高橋 昭夫/著
|
著者名ヨミ |
セキ,ヒデシ クワバラ,マサト オオバ,ユキオ タカハシ,アキオ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
412,25p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-89453-380-4 |
分類記号 |
211
|
内容紹介 |
高校生以上の読者が理解できるように内容を精選し、北東アジア等周辺地域との関連も意識しながら、北海道から日本の歴史を見直す視点で簡潔にまとめた北海道史の概説書。下巻では、開拓使設置から平成大合併までを記述。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。北海道大学文学部卒業。著書に「北海道の風土と歴史」など。 |
件名1 |
北海道-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
1948年6月13日、太宰治が情死する。逸早く知らせを受けた安吾は、その死に何を見たか。太宰論から文明論に到る圧巻の「不良少年とキリスト」。もうひとりの文学的盟友、織田作之助の喪われた才能を惜しむ「大阪の反逆」。戦後の日本に衝撃を与えた「堕落論」で時代の寵児となった著者絶頂期の、色褪せることのない評論9編。二つの「無頼派座談会」と文庫初となる掌篇小説「復員」を特別収録。 |
(他の紹介)目次 |
復員(掌篇小説) 恋愛論 欲望について―プレヴォとラクロ 二合五勺に関する愛国的考察 詐欺の性格 ヤミ論語 敬語論 呉清源論 座談会 現代小説を語る(坂口安吾・太宰治・織田作之助・平野謙) 座談会 歓楽極まりて哀情多し(太宰治・坂口安吾・織田作之助) 大阪の反逆―織田作之助の死 不良少年とキリスト(追悼 太宰治) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ