検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治維新 隠された真実  

著者名 安藤 優一郎/著
著者名ヨミ アンドウ,ユウイチロウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007953763210.6/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安藤 優一郎
210.61 210.61
明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000539101
書誌種別 図書
書名 明治維新 隠された真実  
書名ヨミ メイジ イシン カクサレタ シンジツ
著者名 安藤 優一郎/著
著者名ヨミ アンドウ,ユウイチロウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2019.5
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-17661-7
ISBN 978-4-532-17661-7
分類記号 210.61
内容紹介 明治政府の誕生から約3年半。薩長土肥による主導権争いや、藩主、武士の抵抗など、瓦解の危機に瀕していた新政府。西郷ら維新の三傑は「廃藩置県」というクーデターにより危機を乗り切り…。維新直後の知られざる実相に迫る。
著者紹介 1965年千葉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。歴史家。文学博士(早稲田大学)。著書に「西郷どんの真実」など。
件名1 明治維新

(他の紹介)内容紹介 新政府は瓦解の危機に瀕していた!薩長土肥による主導権争いと、藩主、武士の抵抗。廃藩置県に至る3年間、暗殺と反乱が続き凄まじい権力闘争が続いていた。気鋭の歴史研究家が、維新直後の知られざる実相に迫る。
(他の紹介)目次 1 明治政府、迷走のはじまり―東京「遷都」(新政府誕生
明治天皇の東京行幸 ほか)
2 戊辰戦争の戦後処理―論功行賞の朝令暮改(奥羽越列藩同盟の崩壊
仙台藩の混乱と粛清 ほか)
3 再びの薩摩藩と長州藩の抗争―台風の目となった大蔵省(薩長衝突の歴史
版籍奉還をめぐる対立 ほか)
4 薩摩藩の藩内抗争と長州藩の内戦―維新三傑の苦悩(薩摩藩の内紛と西郷隆盛の藩政復帰
長州藩の内戦と木戸孝允の苦悩 ほか)
5 薩長両藩による再びのクーデター―廃藩置県の真実(薩摩・長州藩による政府改革案の浮上
政治改革をめぐる薩長両藩の暗闘 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。