蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ぼくたちいそはまたんていだん
|
著者名 |
三輪 一雄/作・絵
|
著者名ヨミ |
ミワ,カズオ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009126897 | 407/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 009129982 | 407/ミ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000529089 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぼくたちいそはまたんていだん |
書名ヨミ |
ボクタチ イソハマ タンテイダン |
著者名 |
三輪 一雄/作・絵
松岡 芳英/写真
|
著者名ヨミ |
ミワ,カズオ マツオカ,ヨシヒデ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
63p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-03-531640-4 |
ISBN |
978-4-03-531640-4 |
分類記号 |
407
|
内容紹介 |
海岸で漂着物を探す「ビーチコーミング」のなぞときゲームに挑戦! 季節ごとの漂着物を実物大の写真とイラストで紹介するたのしい絵本。見返しに「いそはま新聞」あり。 |
著者紹介 |
1959年大阪生まれ。東京造形大学絵画科卒業。著書に「なっとうくん西へいく」「ぐるぐるうずまき」「のんびりオウムガイとせっかちアンモナイト」など。 |
件名1 |
ビーチコーミング
|
(他の紹介)内容紹介 |
われわれは猫たちと生活を分かちあっていながら、かれらのことを何も知らない。どこにでも姿を現す猫たちは、たしかにここにいたはずなのに同時に別のところにもいる。いくつもの帰るべき場所をもつかのようなこの優雅な獣の眼差しは、われわれの侵入を拒みつづける。動物行動学、現象学、精神分析をひきつつ愛すべき猫たちのふるまいを見つめ、見知らぬ者とともに生きることを学ぶ哲学的断片。 |
(他の紹介)目次 |
共同生活 儀式的なもの コミュニケーション 友愛 愛 残酷さ |
(他の紹介)著者紹介 |
ビュルガ,フロランス 1962年生まれ。フランスの哲学者。フランス国立農学研究所の研究主任、アルシーヴ・フッサールの兼任研究員。主な研究領域は、動物的生の現象学、現代産業社会における動物の条件と権利。季刊誌『動物の権利』の共同編集主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西山 雄二 1971年生まれ。首都大学東京准教授。現代フランス思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松葉 類 1988年生まれ。京都大学文学研究科思想文化学専攻博士後期課程。フランス現代哲学、ユダヤ思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ