検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

出雲のあやかしホテルに就職します 16  双葉文庫 か-51-16

著者名 硝子町 玻璃/著
著者名ヨミ ガラスマチ,ハリ
出版者 双葉社
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210671988913.6/ガラ/16一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.76 210.76
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-年表 日本-歴史-平成時代-年表

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000991694
書誌種別 図書
書名 出雲のあやかしホテルに就職します 16  双葉文庫 か-51-16
書名ヨミ イズモ ノ アヤカシ ホテル ニ シュウショク シマス(フタバ ブンコ)
著者名 硝子町 玻璃/著
著者名ヨミ ガラスマチ,ハリ
出版者 双葉社
出版年月 2024.7
ページ数 243p
大きさ 15cm
ISBN 4-575-52769-8
ISBN 978-4-575-52769-8
分類記号 913.6
内容紹介 ホテルの創設者である櫻葉悠乃の友人・久寂がホテルを訪ねてきた。久寂は、かつて悠乃に託したものがしっかり保管されているのか確かめに来たと言う。しかし、なかなかそれらしきものは見つからず…。

(他の紹介)内容紹介 戦後74年昭和平成時代の“ニュースの海”を漕ぎ渡ると「令和」新時代の潮流を読み解く「ヒント」がみえてきます。
(他の紹介)目次 昭和20年(1945年)(戦い終わる/リンゴ可愛いや)
昭和21年(1946年)(天皇人間宣言/紙幣に証紙)
昭和22年(1947年)(やみ取締り/日本国憲法施行)
昭和23年(1948年)(美空ひばりデビュー/空から始球式)
昭和24年(1949年)(フジヤマのトビウオ/初のノーベル賞)
昭和25年(1950年)(警察予備隊創設/特需景気始まる)
昭和26年(1951年)(老兵は死なず/対日平和条約調印)
昭和27年(1952年)(「君の名は」放送開始/見やすくなった土俵)
昭和28年(1953年)(テレビ放送開始/八頭身流行)
昭和29年(1954年)(「第五福竜丸」ビキニ被爆/「洞爺丸」遭難)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 清水 直人
 昭和5年(1930年)長野県駒ヶ根市に生まれ、長野県立伊那北高等学校を経て明治大学に学ぶ。NHKに勤務し、松本放送局と甲府放送局で放送番組づくりなどを担当、東京と大阪中央放送局に転勤して、主に放送番組作成に必要な基礎データや資料収集・整備業務に携わる。その間に、「近代大阪年表」(昭和58年刊行)の編集や各種資料データを作成する。NHKを定年退職してからNHK学園で通信による生涯学習講座業務に携わり、のち、古希をきっかけにして、小学校時代の同級生の思い出話を物語風にまとめた、「小学思い出物語〜ぬくもり〜」を出版する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 少女の夢   6-64
2 師匠   65-128
3 魔女と懐中時計   129-178
4 彼岸の門   179-240
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。