蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
集団就職 高度経済成長を支えた金の卵たち
|
著者名 |
澤宮 優/著
|
著者名ヨミ |
サワミヤ,ユウ |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2017.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209252022 | 366.2/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
黒瀬 奈緒子 『ネコとはじめる統計学』制作委員会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000335677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
集団就職 高度経済成長を支えた金の卵たち |
書名ヨミ |
シュウダン シュウショク |
副書名 |
高度経済成長を支えた金の卵たち |
副書名ヨミ |
コウド ケイザイ セイチョウ オ ササエタ キン ノ タマゴタチ |
著者名 |
澤宮 優/著
|
著者名ヨミ |
サワミヤ,ユウ |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86329-151-5 |
ISBN |
978-4-86329-151-5 |
分類記号 |
366.29
|
内容紹介 |
彼ら彼女らの存在がなければ、戦後復興、経済成長はなかった-。昭和30年代〜昭和50年代前半の<集団就職>という社会現象の実態を、経験者たちへの聞き書きから明らかにし、働くことの本質を問い直す。 |
著者紹介 |
1964年熊本県生まれ。青山学院大学史学科、早稲田大学日本文学専修卒。ノンフィクション作家。「巨人軍最強の捕手」でミズノスポーツライター賞優秀賞受賞。他の著書に「昭和の仕事」など。 |
件名1 |
集団就職
|
(他の紹介)目次 |
第1章 ネコの統計学のはじまり 第2章 基本は平均から―統計学でできること 第3章 どんなことが知りたい?―推測統計学 第4章 推測してみよう―推定 第5章 ネコの性格を調べてみよう―独立性の検定 第6章 データから見えてくるもの―回帰分析 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒瀬 奈緒子 愛媛県生まれ。北海道大学にて博士号を取得(博士(地球環境科学)、Ph.D.)。専門は分子系統学と保全生物学。環境教育にも力を入れており、野生生物と人との共存をめざした環境づくりをテーマに講演や、子供たちとの「生きもの観察会」なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ