検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぶたさんちのおつきみ  

著者名 板橋 敦子/作・絵
著者名ヨミ イタバシ,アツコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208063644E//児童書児童室 在庫 
2 団体208063636E//児童書児童室 在庫 
3 千里208063610E//児童書児童室 在庫 
4 千里208063628E//児童書児童室 在庫 
5 服部208063602E//児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

627.78 627.78
多肉植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000399862
書誌種別 図書
書名 ぶたさんちのおつきみ  
書名ヨミ ブタサンチ ノ オツキミ
著者名 板橋 敦子/作・絵
著者名ヨミ イタバシ,アツコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2012.8
ページ数 [40p]
大きさ 24cm
ISBN 4-89325-888-5
ISBN 978-4-89325-888-5
分類記号 E
内容紹介 今日はみんなでお月見。すすきやお団子を用意して、お月さまが出てくるのを待つぶたさん一家ですが…。心がほっこり温まる、ゆかいな「ぶたさんち」の秋のお話。
著者紹介 東京生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。東京展会員。作品に「ぶたさんちのキャンプ」「ぽよよんのはら」など。

(他の紹介)内容紹介 塊根植物・サボテン・食虫植物など400種。灼熱の砂漠から熱帯雨林の植物たち。
(他の紹介)目次 珍奇植物図鑑1 多肉植物(サボテン科
アガベ(リュウゼツラン)
サンセヴェリア(サンスベリア)
アロエ ほか)
珍奇植物図鑑2 コーデックス(パキポディウム
ガガイモ類
オトンナ
コミフォラ ほか)
巻末特集(「珍奇植物の過去・現在・未来」
達人たちの栽培場拝見)
(他の紹介)著者紹介 藤原 連太郎
 新しい価値を提供する園芸用品と植物のショップTOKYの代表兼ディレクター。植物好きが高じて2014年に同店のネットショップを立ち上げ、2016年には東京は東日本橋に実店舗をオープンする。作家物やメーカーセレクトの植木鉢、自社企画のオリジナルの園芸アイテムを多く販売する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Shabomaniac!
 幼少よりシャボテン・多肉植物を栽培してきた歴40年の園芸家。幅広く様々な科、属の植物を育て、栽培困難種の実生や、新種の輸入にも早くから取り組んできた第一人者。自生地を度々巡り、10年目を迎える同名のBlogには実体験に基づく栽培法と、自ら育成した美しい植物の写真が並ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。