蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007605686 | 588.5/モ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000397275 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
妄想図解!知識ゼロでもわかる日本酒はじめ |
書名ヨミ |
モウソウ ズカイ チシキ ゼロ デモ ワカル ニホンシュハジメ |
著者名 |
酒GO委員会/著
片桐 了/漫画
SSI/監修
|
著者名ヨミ |
シュゴウ イインカイ カタギリ,リョウ エスエスアイ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2018.1 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-533-12304-7 |
ISBN |
978-4-533-12304-7 |
分類記号 |
588.52
|
内容紹介 |
日本酒のラベルに書かれている言葉を擬人化した「お酒キャラ」たちと楽しく学べる日本酒入門書。日本酒師匠と日本酒愛に目覚めた初心者との会話形式で、ラベルの読み方や日本酒の楽しみ方、知識が身につく。 |
件名1 |
清酒
|
(他の紹介)内容紹介 |
米軍の抑止力の一部を「自己負担」するといくらかかるのか?弾道ミサイル防衛、シーレーン防衛、在沖縄米軍基地の日米共同使用を含む島嶼防衛のコストとは―“同盟”と“自主・自由”の問題を数字の観点から考える! |
(他の紹介)目次 |
第1章 同盟のコストとリスク 第2章 トランプ政権の登場と日米同盟の行方 第3章 日本を取り巻く戦略環境 第4章 日米同盟の費用対効果 第5章 弾道ミサイル防衛 第6章 シーレーン防衛 第7章 島嶼防衛と在沖縄海兵隊の代替 |
(他の紹介)著者紹介 |
武田 康裕 北海道大学法学部を卒業。東京大学で博士号(学術)を取得。防衛大学校国際関係学科兼総合安全保障研究科教授。専門は国際関係論、比較政治、アジア安全保障。主著に『民主化の比較政治―東アジア諸国の体制変動過程』(ミネルヴァ書房、2001年/大平正芳記念賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ