蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
すぐに役立つ366日記念日事典 上巻
|
著者名 |
加瀬 清志/著
|
著者名ヨミ |
カセ,キヨシ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2025.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210807285 | 386.9/カ/1 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001049609 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すぐに役立つ366日記念日事典 上巻 |
書名ヨミ |
スグ ニ ヤクダツ サンビャクロクジュウロクニチ キネンビ ジテン |
多巻書名 |
1月〜6月 |
著者名 |
加瀬 清志/著
日本記念日協会/編
|
著者名ヨミ |
カセ,キヨシ ニホン キネンビ キョウカイ |
出版者 |
創元社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
302p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-422-02117-1 |
ISBN |
978-4-422-02117-1 |
分類記号 |
386.9
|
内容紹介 |
公的な記念日、伝統的な記念日から食・健康・ファッション、趣味・交通など業界・企業が提唱する記念日まで、あらゆる記念日の由来とエピソードをわかりやすく紹介。上巻は、1〜6月の記念日を収録。 |
著者紹介 |
一般社団法人日本記念日協会代表理事。共著に「日本三大ブック」など。 |
件名1 |
記念日
|
(他の紹介)内容紹介 |
一条天皇の中宮。藤原道長の長女として生まれ、二人の天皇の生母として政務を後見。その後も天皇家の家長として政治力を発揮する。いっぽう、弟の頼通を支え、紫/式部ら女房をとりまとめるなど、摂関家の発展にも貢献。続く院政期に多大な影響を与えた87年の生涯を、『御堂関白記』『小右記』などに残されたわずかな痕跡から浮かび上がらせる。 |
(他の紹介)目次 |
第1 誕生から入内まで 第2 立后と敦康親王養育 第3 二人の親王の誕生 第4 皇太后として 第5 幼帝を支えて―国母の自覚 第6 後一条天皇の見守り 第7 天皇家と摂関家を支えて 第8 後朱雀天皇の後見 第9 大女院として 第10 彰子の人間像 |
(他の紹介)著者紹介 |
服藤 早苗 1947年愛媛県生まれ。1971年横浜国立大学教育学部卒業。1977年東京教育大学文学部卒業。1980年お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1986年東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。現在、埼玉学園大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ